文章によるご案内

JICA(ジャイカ)関西への最寄り駅はJR「灘」駅及び阪神「岩屋」駅です。各駅からのルートは以下のとおりです。

JR「灘」駅 徒歩およそ12分

JR灘駅改札口からJICA(ジャイカ)関西までのおよそ徒歩12分、距離950メートルの道案内を行ないます。
目的地は改札口を背にして、およそ右3時の方向にあります。
JR灘駅を出てから、長い下り坂を直進し、その後、歩行者用陸橋の緩い坂を上り、陸橋を渡り階段で歩道へ降ります。ここまで700メートルほどです。さらに、はじめと同じ方向に直進し、その後、右折して250メートルほど直進すると左手に目的地があります。

1)改札口を背にして構内を正面12時の方向へ点字ブロックに沿って7メートルほど進むとT字形の点字ブロックがあります。
2)T字形の点字ブロックを右3時の方向へ20メートルほど進むとT字形の点字ブロックがあります。
3)T字形の点字ブロックを左9時の方向へに2メートルほど進むと階段があります。
4)階段を降り、点字ブロックに沿って右3時の方向に50メートルほど進むと信号のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:駅の階段下からの歩道は250メートルほどの長い直線の下り坂が続きます。今、その途中にいます。車道は右3時の方向にあります。この横断歩道の信号機は音響式ですが、正面12時の方向へ横断するときも右3時の方向へ横断するときもプルプルという同じ音が鳴りますので注意が必要です。参考おわり)
5)信号のある横断歩道を正面12時の方向へ12メートルほど渡ると、歩道があります。
6)歩道を正面12時の方向へ点字ブロック沿いに24メートル進むと路地があります。
7)路地を正面12時の方向へ7メートルほど渡ると歩道があります。
8)歩道を正面12時の方向へ点字ブロックに沿って90メートルほど進むと信号のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:この交差点は五差路になっています。横断歩道の信号機は音響式で、正面12時の方向が青信号の時ピュウピュウ、と鳴ります。参考おわり)
9)信号のある横断歩道を正面12時の方向へ16メートルほど渡ると、横断歩道の途中に歩道があります。参考あり。
(参考:この歩道の左9時の方向に阪神「岩屋」駅の改札口があり、歩行者が左9時の方向から合流してきます。参考おわり)
10)歩道を正面12時の方向へ点字ブロックに沿って4メートルほど進むと信号のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:横断歩道の信号機は音響式で、青信号の時ピュウピュウ、と鳴ります。参考おわり)
11)信号のある横断歩道を正面12時の方向へ7メートルほど渡ると歩道があります。
12)歩道を正面12時の方向へ30メートルほど進むと信号機のない横断歩道があります。
13)信号機のない横断歩道を正面12時の方向へ8メートルほど渡ると歩道があります。
14)歩道を正面12時の方向へ点字ブロック沿いに30メートルほど進むとT字形の点字ブロックがあります。参考あり。
(参考:ここは、歩道が二手に分かれるところで、右手は下り坂に、左手は国道2号線にかかる歩行者用陸橋に続く緩い上り登坂になります。この左手の緩い上り登坂を進みます。参考おわり)
15)T字形の点字ブロックを左9時の方向へ5メートルほど進むとL字形の点字ブロックがあります。
16)L字形の点字ブロックに沿って右3時の方向へ進みます。参考あり。
(参考:ここから歩行者用陸橋に続く緩い上り登坂になります。上り坂の途中で点字ブロックが無くなります。上り坂の途中に点字ブロックが4か所あります。参考おわり)
17)陸橋の歩道を正面12時の方向へ50メートルほど進むと道が平坦になり、タイルになります。さらに48メートルほど進むと点字ブロックがあります。点字ブロックの先はくだり階段です。参考あり。
(参考:階段は幅が4メートルほどあります。階段の中央に手すりがあります。階段の両脇には自転車を手で押して階段を上るスロープがあります。参考おわり)
18)階段を降り正面12時の方向へ5メートルほど進むと信号機のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:横断歩道の信号機は音響式でありません。参考おわり)
19)信号機のある横断歩道を正面12時の方向へ12メートルほど渡ると、歩道があります。
20)歩道を正面12時の方向へ点字ブロック沿いに180メートルほど進むとT字形の点字ブロックがあります。
21)T字形の点字ブロックを右3時の方向へ2メートルほど進むと信号機のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:この交差点は三叉路です。横断歩道の信号機は音響式でありません。横断歩道の中間に中央分離帯があり、段差があります。横断歩道が正面12時の方向にあるとき、左9時の方向の車道の交通量が多いです。参考おわり)
22)信号機のある歩道を正面12時の方向へ18メートルほど渡ると歩道があります。
23)歩道を正面12時の方向へ点字ブロック沿いに3メートルほど進むとT字形の点字ブロックがあります。
24)T字形の点字ブロックを左10時の方向へ5メートルほど進むと信号機のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:横断歩道の信号機は音響式でありません。横断歩道の中間に中央分離帯があり、段差があります。参考おわり)
25)信号機のある横断歩道を正面12時の方向へ23メートルほど進むと歩道があります。
26)歩道を正面12時の方向へ点字ブロック沿いに3メートルほど進むとT字形の点字ブロックがあります。参考あり。
(参考:ここまで、灘駅からほぼ直線で進んできましたが、ここから右3時の方向へ進み、目的地に向かいます。参考おわり)
27)T字形の点字ブロックを右3時の方向へ150メートルほど進むと信号機のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:車道は右3時の方向にあり、交通量は非常に多いです。左9時の方向には兵庫県立美術館の建物が横断歩道の手前までつづきます。横断歩道の信号機は音響式でありません。この交差点は、渚中学校西交差点です。参考おわり)
28)信号機のある横断歩道を正面12時の方向へ10メートルほど渡ると歩道があります。車道は右3時の方向にあります。
29)歩道をやや左11時の方向に進むと、鎖でつながれた車止めの支柱があります。支柱が終わると、左9時の方向は段差があり高くなっています。段差に沿って100メートルほど正面12時の方向に進みます。
30)段差が5メートルほど途切れます。段差が途切れたあと左9時の方向に生け垣があらわれます。生け垣に沿って40メートルほど進むと生け垣が終わり目的地の敷地が左9時の方向にあります。参考あり。
(参考:生垣の側に目的地の建物があります。生垣沿いを歩いていくと、途中で右手に歩行者の休憩用の木製ベンチ、長さ5メートルほど、があります。そのため、生垣とベンチの間が60センチメートルほどしかなく少し狭くなっています。注意して歩いてください。参考終わり。)
31)生け垣が終わったところを、左9時の方向に進み目的地の敷地に入ります。敷地に入る際に、高さ2センチメートルほどの段差がありますので注意してください。
32)敷地に入って直ぐに、高さ1.2メートル、幅が50センチメートルほどの案内板があります。参考あり。
(参考:案内板に面するには、これまで直進してきた方向と反対を向く必要があります。案内板上には右5時の方向にインターフォンがあります。ご案内が必要な場合は、つまみを引き上げて扉を開け、インターフォンの右5時の方向のボタンを押すと通話ができます。参考おわり)
33)案内板を背にして点字ブロックに沿って正面12時の方向に2メートルほど進むとT字型の点字ブロックがあります。
34)T字型の点字ブロックを左9時の方向へ10メートルほど進むと目的地の正面玄関に着きます。参考情報あり。
(参考:正面玄関には自動ドアが2か所続きます。参考おわり)
35)1つ目の自動ドアを3メートルほど進むと、2つ目の自動ドアに着きます。
36)2つ目の自動ドアを進むと施設内に入り、点字ブロックがあります。
37)点字ブロックを正面12時の方向へ8メートルほど進むとT字形の点字ブロックがあります。
38)T字形の点字ブロックを右3時の方向へ8メートルほど進むとフロント受付があります。
到着です。

阪神「岩屋」駅 徒歩およそ10分

阪神「岩屋」駅 改札口からJICA(ジャイカ)関西までのおよそ徒歩10分、距離700メートルの道案内を行ないます。
岩屋駅改札口を背にし、正面12時の方向40メートルほど先に、大きな車道が左右の方向に走っています。岩屋駅の敷地を出て、その大きな車道沿いの歩道を左9時の方向に進み、目的地に向かいます。

1)改札口を背にして正面12時の方向へ点字ブロック沿いに4メートルほど進むとT字形の点字ブロックがあります。
2)T字形の点字ブロックを左9時の方向に9メートルほど進むとL字形の点字ブロックがあります。
3)L字形の点字ブロックを右3時の方向に30メートルほど進むと、手すりがある階段があります。手すりは階段の左側にあります。
4)階段を5段降りて、そのまま正面12時の方向に点字ブロックに沿って12メートルほど進むとT字形の点字ブロックがあります。
5)T字形の点字ブロックを左9時の方向に3メートルほど進むと信号のある横断歩道があります。参考あり。
(参考:横断歩道の信号機は音響式で、青信号の時ピュウピュウ、と鳴ります。参考おわり)
6)ここからは、JR「灘」駅の案内11)以降を参照ください。