- トップページ
- 海外での取り組み
- ラオス
- ラオス事務所
- NGO-JICAジャパンデスク
- スタディーツアーに関するご案内
お申込み方法
JICAは市民の皆様が国際協力への理解を深め、また実際に国内外での国際協力活動に参加していくことを通じ、国際社会で求められている日本の国際協力の役割を共に担っていきたいと考えています。
JICAは、日ごろから、JICA事業及び我が国ODA、国際協力や開発問題に関心を持っている市民の皆様から、在外のJICA事業現場への訪問のご相談をいただいています。
こうしたことからJICAラオス事務所では、学校や自治体などの皆様が企画する当地でのスタディーツアーや交流事業へのサポートを行っています。
日本国内からお申し込みの場合は、お住まいの地域、大学等所属機関所在地域にあるJICA国内機関を通じてお申込みください。JICAホームページ「よくある質問」内の「海外のJICA事業現場を訪問したい」を事前にお読みの上、指定の様式にご記入の上お申し込みください。申込期限は訪問希望時期の6週間前までとなっています。
(注)各事業の状況によってはご希望に添えない場合もございます。
JICAラオス事務所にて受付・アレンジを行うことができる事項
- ラオスにて実施中のJICA事業の視察
- ラオスにおけるJICA事業及び業務の説明・紹介
- ラオスに対するJICAの観点からの援助動向の説明・相談
- 当事務所で対応可能な範囲でのラオスの情報の提供
JICAラオス事務所では対応できない事項
- JICA事業以外の視察または他機関関係者への訪問依頼
- 公共性が認められない場合或いは営利性が認められる相談
- 宿泊先、移動手段、通訳等の確保及び費用負担
- その他JICAとして対応することが適当でないと考えるもの
- 1.NGO-JICAジャパンデスクとは
- 2.ラオスで活動中のNGO
- 3. ラオスでNGO活動を行うには?
- 4.草の根技術協力事業
- 5.スタディーツアーに関するご案内
- 6.地図
- 7.連絡先
scroll