- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA沖縄
- 事業の紹介
- 国際理解教育(開発教育支援)
- おきなわ国際協力・交流フェスティバル
- 特定非営利活動法人 レキオウィングス
カテゴリー:教育・農業・国際協力
団体紹介
沖縄の得意分野を活かした国際協力を進め、国際協力を通じた地域おこしを図ることを目的に設立しました。沖縄が有する独自の文化・歴史、亜熱帯性、島嶼性に適合した特色ある技術やノウハウ及びわたしたちの経験やネットワークを活かした国際協力、国際交流、人材育成などに関する事業を行っています。
私たちのSDGs活動
国際協力事業:互いに学びあい、共に成長する
- 課題別研修 基礎教育における格差対策のための教育行政強化
- 国別研修 コロンビア/平和教育における現職教育研修制度強化
国際交流事業:様々な国の人と沖縄で出会い、共有する
- フィリピン・ビクトリー・フェスティバル
- アフリカ・イベント FUN AFRICA
人材育成事業:グローバルな視野を持つ、人材の育成
- SDGs達成に向けた次世代おきなわ国際人材育成プロジェクト
- アジアユース人材育成・ネットワーク形成事業
地域活性化事業:海外ネットワークを活かした地域活性化
- おきなわSDGs国際協力ネットワーク形成プログラム
- 日系社会研修 沖縄ルーツの再認識を通して学ぶソフトパワー活用と地域活性
私たちの活動に参加してみませんか?
おきなわ国際協力プラットフォーム(OIC-PF)
沖縄らしいSDGsを進めていくにあたり、特に国際協力において企業とNGO等棟団体の多様な力を集結して、継続的で効果的な活動を行うためのプラットフォームが2021年10月からJICA沖縄に設置されます。このプラットフォームに参加する企業、NGO等団体を募集いたします。お問い合わせは以下のメールまで連絡いただきますようお願い申し上げます。
【おきなわ国際協力プラットフォーム(OIC-PF)運営事務局】
メール:contact@oicpf.org
scroll