- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA沖縄
- 事業の紹介
- 国際理解教育(開発教育支援)
- おきなわ国際協力・交流フェスティバル
イベントは終了しました
多くのご来場ありがとうございました!
開催日時
2024年11月24日(日)10時~18時
内容
- 1 . 国際協力・交流を行う県内の団体・学校・企業等の活動紹介
- 2 . 同団体等による関連イベント、ワークショップ
- 3 . 第4回SDGsフォトコンテスト
- 4 . OIC食堂での多国籍料理やキッチンカー
新着情報
国際協力や世界の文化に触れてみよう
★画像クリックで詳細ページへ★
体育館ステージ
- (公社)青年海外協力協会
- 沖縄ネパール友好協会(ONFA)
- チャケサン & Saturday Champuru
- 沖縄尚学高等学校地域研究部
中庭ステージ
キッチンカー
- BRAZZANI BBQ OKI
- KAMETA’S
- Tus Amigos
- ロイヤルミャンマーレストラン
ブース出展団体
- 琉大エコロジカル・キャンパス学生委員会
- 公益社団法人宜野湾青年会議所
- 株式会社富士通ラーニングメディア
- 一般社団法人チームがじゃん
子どもたちが観察・記録・思考・伝達により「科学する力」を育むプロジェクト (ラオス) - ウチナーネットワークコンシェルジュ
- 公益社団法人青年海外協力協会
- 沖縄県青年海外協力隊OV会
- 一般社団法人沖縄伝統空手道振興会
- 公立大学法人沖縄県立看護大学
- 公益社団法人 沖縄県理学療法士協会 国際支援部
- 沖縄ペルー協会
- 沖縄ネパール友好協会(ONFA)
- 沖縄インドネシア友好協会
- カンボジア沖縄友好の会
- 一般社団法人 沖縄ミャンマー友好協会
- 株式会社ティーエーネットワーキング
- 国立大学法人 琉球大学(医学部保健学科 国際地域保健学教室)
- NPO法人 レキオウィングス
- NPO法人 スプラタルカ
- 生活協同組合コープおきなわ
- 一般社団法人 おきなわ国際協力プラットフォーム
- NPO法人 おきなわ環境クラブ
- NPO法人 エデンプロジェクト
- NPO法人 沖縄NGOセンター(ONC)
- 浦添市国際交流協会
- 浦添市
- 公益財団法人 沖縄県国際交流・人材育成財団
- 沖縄県(文化観光スポーツ部交流推進課)
- 沖縄県(知事公室 平和・地域外交推進課)
応募作品の中から「あなたなりのSDGsでワンアクション!」を発信した入賞作品が決定!フェスティバル当日に入賞作品を発表します。
scroll