- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA沖縄
- 事業の紹介
- 国際理解教育(開発教育支援)
- おきなわ国際協力・交流フェスティバル
- ステージイベント紹介
メインステージ(体育館)
第4回SDGsフォトコンテスト入賞作品発表
JICA沖縄
10時45分~
応募作品の中から「あなたなりのSDGsでワンアクション!」を発信した入賞作品が決定!
民族衣装ファッションショー&世界の歌と踊り
JICA沖縄 研修員
【第1部】11時15分~
【第2部】16時30分~
世界各国からの研修員による民族衣装ファッションショー、世界の歌や踊りをお楽しみください。
【第1部】11時15分~は民族衣装ファッションショーのみ開催。
ブータンってどんな国?
現地の魅力をオンラインで体感しよう!
(公社)青年海外協力協会(JOCA)
12時30分~
JICA海外協力隊にて体育の先生としてブータン王国で活躍中の高江洲 かえさんとのトークショーと共に、現地の生活や活動を写真や中継映像を交えて紹介します。
文化や自然が豊かなブータンの魅力をたっぷりと感じられるオンラインイベントです。
実際に現地を訪れたような気分で、ブータンの風景や人々の温かさ、協力隊のリアルな活動に触れることができます。
ブータンの知られざる一面を発見し、異文化への興味が深まること間違いなし!ぜひ一緒にブータンを体感しよう!
自然と仏教、多民族国家であるネパールについて
沖縄ネパール友好協会(ONFA)
13時30分~
沖縄ネパール友好協会の活動紹介、在沖ネパール人の現状、ネパールの紹介や民族舞踊・歌等 を披露します。
南アメリカから世界へ
チャケサン & Saturday Champuru
14時30分~
チャケザンのアンデスペルー音楽から始まり、Saturday Champuruによるペルーとラテンダンスパフォーマンス!そして、色んな国の音楽に合わせて皆で踊れるラインダンス! エキゾチックな世界へと一緒に飛び込みましょう!Vamos al mundo!
高校生がSDGs実現の為に取り組んでいることは?
沖縄尚学高等学校
15時30分~
台湾アミ族民族舞踊やインドの創作舞踊、国場エイサーを披露します。また、SDGsについてのプレゼンテーションを行います。
中庭ステージ
Viva!フラメンコ
ヒラソレスフラメンコ
13時15分~
フラメンコの魅力と楽しさ、情熱!またフラメンコを身近に感じていただけるようなステージをお届けいたします。
賛美フラ(ゴスペルフラ)ステージ
賛美フラ・ハノハノイカハク
14時10分~
私たちは、ハワイアンフラを用いて神への賛美をささげるフラ(ゴスペルフラ)を踊る団体です。2010年に設立されて以来、学校や老人介護施設、障害者施設訪問、各種地域イベントへの参加をしており、見ている方々の心の平和が実現されるようフラを踊ります。
楽しく元気に幅広い世代が舞う、おきなわんはわいっいダンス
おきなわんはわいっい
15時00分~
今年25周年を迎えるフラパナ
宜野湾市真栄原、名護市にてフラ教室を開き、繋がる仲間たちとともに異文化を学びながらレッスンします。
キッズスペース
世界のおはなし会
ニライホール3階多目的室
11時00分~11時30分 韓国編
14時00分~14時30分 フランス編
15時00分~15時30分 ペルー編
木のおもちゃや塗り絵コーナーなど、親子で楽しめます♪
隣のお部屋にはベビールーム(授乳・おむつ替えスペース)もありますので、お気軽にご利用ください。
scroll