JICA横浜では、開発教育・国際理解教育に関心のある神奈川県・山梨県内の教員や教育関係者の方々などを対象に、毎年基礎編2回と応用編1回、国際理解教育/開発教育教員セミナーを実施しています。
毎年、JICA横浜にて実施している「国際理解教育/開発教育教員セミナー(基礎編)」を、今年はトワリ・マリールイーズさん(NPO法人ルワンダの教育を考える会 理事長)をゲストにお迎えし開催いたします。
国際理解教育/開発教育の基礎を学び、私たちにできることを一緒に考えてみませんか。
基調講演では開発教育とは本来何を目指し、どのような内容を扱うのかなど、基本的な考え方についてお伝えし、ワークショップでは、開発教育の基本手法を、体験を通じて学んでいただきます。開発教育の基礎を学びたい方や、これから授業等で実践してみようと思われている方など、是非ご参加ください!
2022年7月16日(土)10:00~17:00
JICA横浜(横浜市中区新港2-3-1)
小・中・高等学校等の教員(担当教科は問いません)
国際理解教育/開発教育にご関心のある教育関係者の方
36名程度
無料(参加にかかる交通費・昼食代は参加者負担)
10:00 開会 チェックインアクティビティ
10:20 基調講演:山西優二氏(早稲田大学教授、かながわ開発教育センター(K-DEC)代表)
11:50 マリールイーズ氏講演
12:40 昼食
13:40 マリールイーズ氏との語らい
14:40 ワークショップ
16:15 ふりかえり
17:00 閉会
(使用言語:日本語)
お申込みは、申込フォームよりお願いいたします。
(注)3営業日以内に申込受付のご連絡をいたします。万が一、受付のメールが届かない場合には、お問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
(注)参加申し込みにおいて入手した個人情報は、JICAが行う開発教育支援事業のみに使用いたします。
主催:JICA横浜
協力:かながわ開発教育センター(K-DEC)
後援:神奈川県教育委員会、山梨県教育委員会、横浜市教育委員会、川崎市教育委員会、相模原市教育委員会
株式会社メディア総合研究所
JICA横浜 開発教育教員向け研修運営事務局
担当:福田・菊地
メール:jica-yokohama@mediasoken.jp
電話番号:0120-441-172
(注)在宅勤務中につき、お問い合わせはできるだけメールにてお願い申し上げます。
過去の実施報告は下記リンクをご参照ください。