- トップページ
- JICAについて
- 採用情報・人材募集・研修
- ジュニア専門員とは
ジュニア専門員制度は、開発途上国・地域等における開発援助の専門知識と一定の活動経験を有し、将来にわたり国際協力業務に従事することを志望する若手人材を対象に、主に国内においてJICA事業を実地に研修する機会を提供するものです。それにより、国際協力に関する実践的な計画策定、運営管理といった協力手法等についての能力の向上を図り、JICA事業実施においてニーズがありながら人材が不足する分野の人材を養成することを目的とします。
研修は、JICA本部における国内研修を中心に行い、期間は最長1年6ヵ月とします。なお、研修終了後は、長期の専門家等として海外へ派遣されることを原則とします。
『PARTNER個人登録制度』とは
国際協力の現場では、さまざまな分野で専門性、技術、経験を持ち、国際協力に従事する意志のある方々が必要とされています。
『PARTNER個人登録制度』とは、これらのニーズに迅速かつ的確に応えるため、JICAをはじめとする国際協力実施機関・団体が行う国際協力活動に参加する意志をお持ちの方に登録していただく制度です。
ご登録はこちらから:PARTNER
お問い合わせはこちらから:お問い合わせフォーム
1 研修内容
ジュニア専門員制度は、JICAでの最長1年6ヵ月の実務研修を通じて、国際協力人材に求められる以下の6つの能力・資質の向上を図っていくことを目的としています。
- 1.分野・課題能力
- 特定分野・課題等の専門知識・経験
- 適正技術・知識選択(開発)経験・スキル
- 2.総合マネジメント力
- 問題解決の方向性を提示し、解決していく力
- 案件・業務を運営管理する力
- 3.問題開発・調査分析力
- 問題の発見力、情報収集・分析力、案件発掘・形成能力
- 4.コミュニケーション力
- 語学力、プレゼンテーション能力、交渉力、社会性・協調性・共感力
- 5.援助関連知識・経験
- 援助手法、評価方法、世界の援助の潮流等に関する知識
- 開発援助の現場、援助機関等における援助実務経験
- 6.地域関連知識・経験
- 特定国・地域の政治・経済・社会・文化・自然、援助受入れ体制等の知識
- 特定国・地域における実務経験
scroll