採択内定となった事業一覧です。
()内は法人番号
草の根協力支援型
採択年度 | 案件名 | 団体名 | JICA担当機関 | 関連情報 |
---|---|---|---|---|
2024年度 | 農村部住民に向けた生活習慣病予防食育プロジェクト | 国立大学法人宇都宮大学共同教育学部食教育研究室(8060005001518) | JICA筑波 | |
2019年度第1回(提案取下げ) | 日系社会における高齢者の介護予防支援プロジェクト | 石川県公立大学法人石川県立看護大学(5220005004523) | JICA北陸 |
草の根パートナー型
採択年度 | 案件名 | 団体名 | JICA担当機関 | 終了時評価表/事業評価報告 | 関連情報 |
---|---|---|---|---|---|
2020年度第2回(実施中) | 複合的農村開発プロジェクト-アグリツーリズムの展開に向けて- | 国立大学法人横浜国立大学(6020005004971) | JICA横浜 | ||
2019年度第2回(実施中) | パラグアイ酪農の持続可能な発展をめざすネットワークを活用した酪農家支援体制構築プロジェクト | 国立大学法人北海道国立大学機構(帯広畜産大学)(9460105001715) | JICA北海道(帯広) | ||
2015年度第2回(終了) | パラグアイ農村女性生活改善プロジェクト:横浜からともに夢を紡ぐ | 国立大学法人横浜国立大学 | JICA横浜 | 終了時評価表 | |
2015年度第2回(終了) | 東部地域・酪農振興のための農業研修拠点の形成と人材育成支援 | 国立大学法人帯広畜産大学 | JICA北海道(帯広) | 終了時評価表 | |
平成22年度第2回(終了) | 東端畑作地域・酪農技術向上支援 | 国立大学法人 帯広畜産大学 | JICA北海道(帯広) | 終了時評価表 | |
平成22年度第1回(終了) | アルトパラナ州青少年を対象とした縫製技術・コンピューター職業訓練プロジェクト | 特定非営利活動法人 フンダシォンマーノ・ア・マーノ | JICA東京 | 終了時評価表 | |
平成18年度第2回(終了) | 貧困女性のための縫製技術向上プロジェクト | 特定非営利活動法人 フンダシォン マーノ・ア・マーノ | JICA東京 |
地域活性型
採択年度 | 案件名 | 提案自治体名 | 指定団体名 | JICA担当機関 | 終了時評価表/事業評価報告 | 関連情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
平成21年度(終了) | 香川らしい国際協力プロジェクト「パラグアイにおける農産物利活用支援プログラム」 | 香川県 | 香川県 | JICA四国 | ||
平成16年度(終了) | 廃棄物処理に関する研修員受入 | 千葉市 | 千葉市 | JICA東京 | ||
平成15年度(終了) | 野菜栽培による地域活性化のための指導者育成 | 長崎県 | 長崎県農林部 | JICA九州 | ||
平成14年度(終了) | 草花栽培による地域活性化のための指導者育成 | 長崎県 | 長崎県 | JICA九州 |
※(実施中):事業を実施しています。
(終了):事業を終了しています。
(提案取下げ):団体の申し出により提案を取り下げられた案件です。
その他の事業:相手国の了承取付や契約締結のための手続き中です。
scroll