【説明会開催のご案内】コンサルタント等契約における一般競争入札(総合評価落札方式-ランプサム型)案件の試行について
2022.08.15
調達・派遣業務部
標記について以下のとおり説明会を開催いたします。
2018年度財務省予算執行調査(注1)では、若手の登用や精算業務の効率化等を促すため、契約手続管理から成果報酬(ランプサム)契約に移行すべき、という指摘がなされました。これを受けて、一部の詳細設計業務を対象にランプサム方式を取り入れています。
2021年度に上記調査のFU調査(注2)が実施され、詳細設計業務以外の業務種別においてもランプサム方式の導入の検討することが求められました。
これを踏まえ、JICA内でランプサム方式の拡大可能性を検討したところ、JICAのコンサルタント等契約のうち、総合評価落札方式(注3)は、業務の内容の確度が高く成果が明確であるため、実質的には現状でもランプサム方式に近い契約となっており、総合評価落札方式案件をランプサム方式とすることにより、契約管理の合理化や契約手続管理から成果管理への移行がより一層促進されることが期待できる、という検討結果となりました。
そのため、9月に総合評価落札方式案件のうち、より確度の高い事後評価案件にてランプサム方式の試行を行い、その後、総合評価落札方式全案件へのランプサム方式を導入していく予定です。
上述のとおり、現行の総合評価落札方式とランプサム方式では大きな違いはありませんが、一部、契約手続きを簡素化、受注者裁量を拡大するなどの違いがありますので、今般、説明会を開催することといたしました。
(注3)10人月以下の小規模な調査ものに適用。技術点:価格点は70:30もしくは80:20。入札を行うため、予定価格の上限拘束性がある(予定価格を超えた入札額の場合、落札できない)。
8月23日(火)15:00~16:00
本件業務に関心のある企業・団体等
Teamsを利用したオンライン会議
8月19日(金)12:00 までに下記1~3を明記の上、件名「【申し込み】コンサルタント等契約における一般競争入札(総合評価落札方式-ランプサム型)の試行説明会 参加希望」として outpd@jica.go.jp 宛(他の説明会と宛先が異なりますのでご注意ください。) に電子メールを送信ください。送付いただきますと、機構より内容を確認後に申込確認メールをお送りします。
本説明会の資料は前日までに上記「申込み」の3.に記載いただいたメールアドレス宛に送付します。
なお、説明会途中の機材トラブルには対応致しかねますので、予めご了承ください。
以上
scroll