- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA沖縄
- 事業の紹介
- 国際理解教育(開発教育支援)
- おきなわ国際協力・交流フェスティバル
- Hālau Hula U'i+沖縄AMICUSインターナショナル校 フラクラブ
カテゴリー:教育 多文化共生 国際交流
団体紹介
Aloha! 私たちは2011年春に発足したHula Teamです。沖縄県内各地でのレッスンに加え、各地のイベント、ショー等に出演。2016年には初めてのHo’ikeや熊本地震チャリティーコンサートを開催。2018年・2021年にチャリティーイベント「Aloha Picnic-Malama Pono」を運営。海洋博記念公園の海洋文化館でのステージや「世界のウチナンチュ大会」にも毎回参加せて頂いています。Hawai`ian Chanting から古典フラ、現代フラ、沖縄ソングなど皆で楽しく仲良く気持ちよく成長中! また沖縄AMICUS国際学園にあるフラクラブは姉妹チーム。小学1年生から中学3年生までが所属し、毎週放課後に仲間と協力しながら、Hawai`iの文化を学んでいます。
私たちのSDGs活動
Hawai‘iには自然の中に神様がいるという考え方があります。。人間は地球の一部、祖先は自然に還っていきます。Hawai’ianは歌や踊りを通して自然や祖先に敬意と感謝を込めています。私達も踊りやレイメイキング、クラフトなどHawai’iの文化を学びながら、自然の大切さ・持続可能な未来について仲間と考え、年齢を超え協力しあいながら、常に感謝の気持ちで目標に向かって取り組んでいます。
私たちの活動に参加してみませんか?
Let's Do The Hula !沖縄Songで有名な「てぃんさぐの花」の1番をHawai’ian Hulaで表現してみました!ハンドモーションは手話のように歌の意味を伝えます。ステップは、よせてはかえす波や力強い大地を表しています。「てぃんさぐぬ花や 爪先に染みてぃ 親ぬゆしぐとぅや 肝に染みり…ホウセンカの花は爪先に染めて 親の言う事は心に染めなさい」聴き馴染みのあるメロディーに合わせて、ぜひ一緒に踊ってみてください!
動画コンテンツ
一緒に踊ってみましょう!
INFORMATION
WEBサイト
お問い合わせ先
お知らせ
県内数か所でレッスンしています。スケジュールなど確認していただき、お気軽にお問い合わせください。
scroll