- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA沖縄
- 事業の紹介
- 国際理解教育(開発教育支援)
- おきなわ国際協力・交流フェスティバル
- Silencio Roto 16 Nikkeis 上映会実行委員会
カテゴリー:平和構築 多文化共生
団体紹介
沖縄から多くの人が移民して100年以上が経ち、世界のウチナーンチュ大会の開催などを通じて、沖縄と海外ウチナーンチュのつながりは今日ますます広がっています。そうした中で私たちは、アルゼンチン社会に生きる日系人のドキュメンタリー映画『Silencio roto 16 Nikkeis (破られた沈黙―16人の日系人)』を鑑賞してゆんたくすることで、海外の日系人社会や移民への理解を多角的な視点から深める機会になればと思い、上映会に取り組んでいます。
私たちのSDGs活動
出身地や立場、国境を越えた人々とともに上映会を開催します。
上映会後には、ゆんたく(対話)の場を設け、海外の日系人社会や移民への理解を多角的な視点から深める機会をつくります。
私たちの活動に参加してみませんか?
断続的にですが、上映会を開催しています。
近日中には10/7(土)、那覇市の南米料理と音楽のお店ペーニャあまんかいで開催します。(時間は14:30~16:30)
2024年3月にも開催予定です。詳細は実行委員会のFacebookページやInstagramでご案内いたします。
上映会のあとには、ゆんたく会も設けています。疑問・質問をいただいたり、感想を共有したりしています。
まだご覧になられていない方も、これまでご覧になられた方もどうぞお越しください。
INFORMATION
WEBサイト
お問い合わせ先
silencioroto.okinawa@gmail.com
お知らせ
10/7(土)14:30~16:30に上映会開催します。場所は南米料理と音楽のお店ペーニャあまんかい(那覇市前島1丁目5−7)2024年3月にも開催予定です。詳細は実行委員会のFacebookページやInstagramでご案内いたします。
Facebookのほか、インスタグラムもあります。
Instagram:
scroll