- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA東北
- 事業の紹介
- 開発教育(国際理解教育)支援事業
- 教師海外研修
- 2017年度 教師海外研修(フィリピン)報告
研修国:フィリピン
研修期間:2017年7月30日(日)~8月9日(水)
参加者:10名(小学校教諭5名、中学校教諭3名、高等学校教諭1名、特別支援学校教諭1名)
研修概要及び研修報告
研修報告書および実践報告書
No | 県名 | 氏名 | 学校名 | 校種 | 授業実践報告書 『授業テーマ』 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 青森県 | 赤塚 徹 | 階上町立石鉢小学校 | 小 | いま自分たちにできること(PDF/1.06MB) |
2 | 青森県 | 工藤 星子 | 八戸市立多賀小学校 | 小 | 共に立ち上がる地域社会(PDF/1.28MB) |
3 | 宮城県 | 浅野 隆二郎 | 仙台市立中山小学校 | 小 | 自分たちができること~パヤタスのゴミ山を通して~(PDF/754KB) |
4 | 福島県 | 小林 真一 | 本宮市立五百川小学校 | 小 | わたしたちが世界のためにできることを考えよう(PDF/550KB) |
5 | 福島県 | 中西 龍也 | 平田村立小平小学校 | 小 | 幸せとは何?フィリピンから考えよう(PDF/0.97MB) |
6 | 宮城県 | 畑中 麻衣子 | 名取市立みどり台中学校 | 中 | わたしたちが生きる世界を知ろう~地球家族の一員として~(PDF/1.15MB) |
7 | 山形県 | 山口 俊一 | 山形市立山寺中学校 | 中 | 国際社会で生きていくために私たちができること(PDF/1.39MB) |
8 | 福島県 | 湯田 しおり | 三春町立岩江中学校 | 中 | 誰もが幸せな社会のために(PDF/1.56MB) |
9 | 宮城県 | 石垣 葵 | 仙台城南高等学校 | 高 | Yes, I can(PDF/976KB) |
10 | 宮城県 | 佐藤 里絵 | 宮城県立角田支援学校 | 特別支援 | 地球市民として~今、私たちができること~(PDF/633KB) |
scroll