jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

【JICA地方マスメディア派遣プログラム】インドネシア・バンダアチェ市現地取材(岩手日報社)

2025.03.28

2024年度JICA地方マスメディア派遣プログラムを通じ、岩手日報社の大友亮記者に、2004年12月26日に発生したスマトラ島沖地震から20年経ったインドネシア・バンダアチェ市を訪問いただくと共に、岩手県と同市とのつながりや岩手県釜石市と協力して行なっているJICA草の根技術協力事業に関わる方々を取材していただきました。その取材結果が、岩手日報に掲載されましたので、その記事をご紹介します。

岩手日報2024年12月27日付
スマトラ沖地震 犠牲者に祈り 発生20年、本県関係者が訪問【バンダアチェで報道部・大友亮】

岩手日報2024年12月27日付
津波伝承 海を越えて 釜石の防災教育浸透 予算の壁 継続性に課題【バンダアチェで報道部・大友亮】

岩手日報2025年1月28日付
アチェの今㊤ スマトラ沖地震の被災地から 釜石の団体協力・JICA事業 防災教育向上に貢献(報道部・大友亮)
体験伝承へ教材開発 宮古高定時制 小笠原潤講師

岩手日報2025年1月29日付
アチェの今㊦ スマトラ沖地震の被災地から 日本支援で建設 避難ビル 持続可能な運営模索(報道部・大友亮)
生徒の防災意識育む 盛岡・見前南中 中野真琴教諭

*以上の記事は、岩手日報社の許諾を得て転載しています。

【関連リンク】

20 Years of JICA Cooperation in Aceh after the 2004 Indian Ocean Earthquake and Tsunami - YouTube

共に学び合う、津波防災・伝承 ~釜石市、大槌町、東松島市などにインドネシア バンダ・アチェ市の中学校、アチェ津波博物館の関係者が来訪 | 日本国内での取り組み - JICA

【スマトラ沖大地震から20年】インドネシアと東北の学び合い 震災の記憶と教訓を次世代へ | ニュース・広報 - JICA

【防災・復興支援】根浜MINDに見る協働の力~防災分野のコレクティブインパクト創出を目指して~ | 日本国内での取り組み - JICA

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ