【JICA World Expo for Kids 開催!大学生以下参加者募集】
掲載日:2025.11.10
イベント |
掲載日:2025.11.10
イベント |
先日、日本中を夢中にさせた大阪・関西万博が閉幕しました。
次はここJICA東京が、世界の文化を体験できる舞台になります!世界の伝承遊びやホリデーシーズンの過ごし方を楽しく学びながら、民族衣装、各国の絵本、民族楽器などを通して多様な文化を体験できるイベント「World Expo for Kids」を開催します。
JICA東京管轄地域の都県の大学で学ぶ長期研修員(※)の皆さん。アジア、アフリカ、中南米など、全18か国から来日した研修員たちが、それぞれの国のリアルな文化を直接紹介してくれます。
世界を旅するような気分で、異文化の魅力に触れてみませんか?
********************************************
開催日時 12月14日(日)11:00受付開始 15:00終了(予定)
開催場所 JICA東京 1F講堂
対象 大学生以下(小学校低学年以下は保護者同伴必須)
参加方法 申し込みフォームにて事前登録 入場無料
( JICA WORLD EXPO for kids申込フォーム(12月13日〆切) – フォーム に記入する
)
参加国(英語表記アルファベット順) アンゴラ、バングラデシュ、ボツワナ、エジプト、エチオピア、ガンビア、インドネシア、日本、カザフスタン、ケニア、リベリア、マダガスカル、メキシコ、ミャンマー、ナイジェリア、南アフリカ、タンザニア、チュニジア
*********************************************
本イベントは、市民の異文化や国際協力への理解を深めるための、開発教育を目的に実施いたします。JICA東京では日本社会に対する開発途上国に関する「知見の還元」、自分に何ができるかを「考える機会の提供」、および地域での開発教育推進のための「橋渡し役」の3点に重点を置き、開発教育/国際理解教育の支援を実施しています。
その他の取り組みについてはこちらをご覧ください。開発教育支援事業 | 事業について - JICA
※(「長期研修」とは、受入期間が1年以上の研修を指し、大学院で修士/博士課程を通して、母国の開発に寄与するための高度な技術や知識の習得を目指します。詳しい取り組みについてはこちらをご覧ください研修員受入事業(長期) | 日本国内での取り組み - JICA
)
scroll