【交流会報告】-地域とつながる-オンライン折り紙交流会“ORIGAMI Friendship” 折り鶴に友情と平和を乗せて

2021年1月20日

【画像】2020 年以降、コロナウィルスの感染拡大により対面の交流も思うようには叶わなくなってしまいました。そのような中でも健康に気をつけ、まわりに配慮しながらできる限りの交流に努めた方達も多かったのではないでしょうか。JICA関西でも地域のふれあいボランティアの皆さまにご尽力いただき、全4回に渡って112名のJICA留学生にオンラインによる折り紙交流会“ORIGAMI Friendship”を開催しました。

ORIGAMI Friendship

地図でコートジボワールを指したGueiさん

Gueiさんが作った折り鶴

広島にある禎子さんの像

参加した留学生の出身国はフィリピン・インドネシア・ベトナム・ブータン・モンゴル・パキスタン・シリア・チャド・チュニジア・パラグアイ等々多岐に渡ります。ORIGAMI Friendshipではオンライン上で鶴の折り方を伝えると同時に、折り鶴には友情や平和といった意味があることも伝えました。折り紙初心者もいるJICA留学生にとって折り鶴は決して簡単に折れるものではありませんでしたが「オンラインで見ている相手に向けて折り紙を折る」「折り線を通常の工程以上につける」など工夫を重ね、ほとんどの研修員が折り上げることが出来ました。平和に関しては広島の被爆者である佐々木禎子さんがご自身の回復を信じて鶴を折り続けた話を紹介したところ「禎子さんがわずか12歳で亡くなったのは本当につらく悲しい出来事だが、禎子さんは人生をかけて平和を世界に伝えてくれた。話を教えてくれてありがとう。」など真剣な感想が相次ぎました。中でもコートジボワールから来日しているGueiさんは初めての折り紙にも関わらず粘って折り鶴を完成させ「戦争中の母国に禎子さんの話や折り鶴を伝えたい。」と気持ちを教えてくれました。

ふれあいボランティアの岩田秀梅さんにお話を伺いしました

ボランティアの皆さまによる実演

交流会を振り返り、ふれあいボランティアの岩田秀梅さんにお話を伺いしました。

「このような状況下ですので、画面越しであっても楽しい時間を多くの皆さんに過ごせていただけて本当によかったです。折り鶴を伝えるだけでなく、折り鶴の背景にある平和について触れられたのがよかったですね。いいことに貢献できている実感があり、私自身参加できてうれしく思いました。

内戦中の国から来日した留学生、過去に戦争を経験した国から来日した留学生も少なくありません。日本もそうですね。複雑な歴史もある中で、今の時代にオンラインと言えども一緒に会って友情を育めたことは意義深いです。それに母国が紛争の最中である方達からは平和の重みを学びますし、唯一の被爆国であえる日本は広島や長崎の復興の様子を通じて希望を伝えることができます。

実は私はマレーシア出身です。来日した1975年はまだ日常生活で日本人が外国人や英語と接する機会がほとんどない時代でした。そのため苦労もありましたがチャレンジ精神で乗り越えてきましたよ。それにそのような中でも親切にしてくださる日本人の方達がいましてね。他人とほどよい距離感を保つのは日本人の長所だと思いますが、隣近所と気軽に行き来してご飯を一緒に食べるのが普通だった母国の文化と比べるとさみしくもあったので、本当にありがたみを感じました。だからその方達への恩返しと新しく日本に来る方達をもてなしたい気持ちを込めて、ふれあいボランティアの活動に参加しています。

その頃と比べると日常の中での外国と日本の距離はだいぶ近くなりました。外国人との交流は心の交流が一番大切ですから流暢に外国語が話せなくても絵やジェスチャー、やさしい日本語や外国語など伝える手段はありますよ。資格がなくても伝えられる、教えてもらえることがたくさんあります。アジア圏を始め世界にも折り紙の文化はあるんですよ。多くの方達に気軽に参加していただき、日本のいいところを伝え海外の魅力を楽しんでもらいたいです。私自身もこれからも積極的にオンライン交流会へ参加したいと思っています。」

細やかに根気強く折り鶴の折り方をJICA留学生へ教えてくださった、ふれあいボランティア折り紙チームの岩田秀梅さん、柴田百合子さん、濵﨑順子さん、山下昭子さん、大変ありがとうございました。

「ふれあいボランティア」について

JICA関西*1では地域の皆さまに国際交流・国際協力を楽しんでいただけるよう、また滞在中の留学生(呼称:研修員)*2が皆さまとの交流を通じて日本に親しんでもらえるように、地域の皆さまと研修員双方に活用いただけるふれあいボランティア事業*3(文化・スポーツ交流)を実施、メンバーを随時募集しております。詳しくはJICA関西の福利厚生担当者にお気軽にお尋ねください。

業務第一課 平井健人・田邉美香・長野亜矢子・鮫島綾子