- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA沖縄
- 事業の紹介
- 国際理解教育(開発教育支援)
- おきなわ国際協力・交流フェスティバル
開催日時
2025年11月16日(日)10時~18時
会場
JICA沖縄(浦添市前田1143-1)
※会場には駐車場がございませんので公共交通機関または無料シャトルバスをご利用ください。
公共交通機関
最寄駅:経塚駅→JICA沖縄 徒歩8分
無料シャトルバス
浦添市役所駐車場⇔JICA沖縄
※シャトルバス運行
浦添市役所駐車場 始発9時40分 以降、随時運行
JICA沖縄発 最終運行18時30分発
※お車は浦添市役所の駐車場をご利用ください。
内容
- 1 . 国際協力・交流を行う県内の団体・学校・企業等の活動紹介
- 2 . 同団体等による関連イベント、ワークショップ
- 3 . 第5回SDGsフォトコンテスト
- 4 . OIC食堂での多国籍料理やキッチンカー
新着情報
近日公開
体育館ステージ
- 公益社団法人青年海外協力協会(JOCA)
- インド古典舞踊オディッシィ カラグラム
- 沖縄拳法空手道協会
- 沖縄ネパール友好協会(ONFA)
- 沖縄尚学高等学校 地域研究部
中庭ステージ
- 沖縄AMICUSインターナショナル校フラクラブ
- ヒラソレスフラメンコ
- Bellydance Sakurare
- 賛美フラグループ・ハノハノイカハク
- CONNECT
キッチンカー
ブース出展団体
- 沖縄「平和の礎」名前を読み上げる集い実行委員会
- 沖縄コロンビア協会
- 沖縄ペルー協会
- 一般社団法人世界若者ウチナーンチュ連合会
- ウチナーネットワークコンシェルジュ
- 公益社団法人青年海外協力協会
- 沖縄県青年海外協力隊OV会
- 株式会社富士通ラーニングメディア
- 学校法人 湘央学園 浦添看護学校
- 地方独立行政法人 那覇市立病院
- 特定非営利活動法人 TELL (東京英語いのちの電話)
- 特定非営利活動法人沖縄NGOセンター(ONC)&コザインターナショナルプラザ(KIP)
- 一般社団法人沖縄ミャンマー友好協会
- 特定非営利活動法人エデンプロジェクト
- カンボジア沖縄友好の会
- 沖縄インドネシア友好協会/ PPI Okinawa&KKIO
- 特定非営利活動法.スプラタルカ
- 公益社団法人 沖縄県理学療法士協会 国際支援部
- 特定非営利活動法人レキオウィングス
- 一般社団法人おきなわ国際協力プラットフォーム
- 生活協同組合コープおきなわ
- 沖縄県立那覇国際高等学校
- 琉球大学エコロジカル・キャンパス学生委員会
- 多文化ネットワークfuふ!沖縄
- 公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団
- 浦添市
- 浦添市国際交流協会
- 沖縄県文化観光スポーツ部交流推進課
- 沖縄県平和・地域外交推進課
応募作品の中から「あなたなりのSDGsでワンアクション!」を発信した入賞作品が決定!フェスティバル当日に入賞作品を発表します。
scroll