jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

開発教育支援事業

〜地域のみなさんと、世界について学びます〜

JICA国際協力出前講座

開発途上国の実情を知り、国際協力の必要性を理解していただくため、青年海外協力隊・シニア海外ボランティアのOB/OG、JICA専門家経験者、JICA職員を講師として派遣し、その経験などについて講演します。学校での総合学習やクラブ活動・学習会、地域での市民講座等にご利用ください。

教師海外研修

国際理解や開発教育に熱心に取り組んでいる小学校・中学校・高校の先生方を対象に、開発途上国での国際協力活動の現場を視察していただく研修プログラムです。

国際理解教育セミナー

国際理解教育に関心のある教職員や学生、そして市民のみなさんを対象とした、国際理解や開発教育に関連するセミナーを開催します。

高校生国際協力実体験プログラム

世界が抱える問題や国際協力について講義やワークショップなどを行い、考える機会を提供します。

JICA開発教育教材のご紹介

子どもたちが世界の現状や課題、国際協力などについて知り、考え、自分たちにできることを探すために役立つ開発教育・国際理解教育のための教材をご紹介します。JICAの教材は、ダウンロード/提供/教材貸出など、無料でご利用いただけます。

教材を探す | 国際協力について - JICA

※各種教材は電子データにてダウンロードが可能ですが、紙資料をご希望の場合は、下記までご連絡ください。
 TEL:087-821-8824
 Email:jicaskic@jica.go.jp

JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト

中学生・高校生を対象に、開発途上国や国際協力、国際理解をテーマとした「JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト」を実施します。(上位入賞者は海外研修旅行に派遣されます。)