jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

海外向け機材の調達概要、応募手続き

「海外向け機材」とは、技術協力事業向けに相手国へ贈与する供与機材や専門家・ボランティアの技術指導のための携行機材等、JICAの事業実施に必要な機材を調達するもので、主に一般競争入札等で契約相手方を決定します。

海外向け機材の調達の概要

海外向け機材では、主として以下のような調達を行っています。

過去に実施した主要な海外向け機材調達

調達内容 具体的な事例
プロジェクトの実施に必要な機材 医療器材(各種検査キット、血圧計 等)
実験器具(電子天秤、試験管、遠心分離機 等)
分析機材(振動計、水分計、データロガー 等)
農業機械(耕運機、精米機 等)

(※ここで示している調達内容は、あくまで過去に行った主要な海外向け機材の調達事例であり、毎年度、同様の公示実施することを確約するものではありません。)

海外向け機材の調達の応募方法

【図表】最低価格落札方式

(1)入札公告

(2)入札説明書の配布

入札説明書は下記リンク「機材調達 一般競争入札案件」の案件公告からダウンロードしてください。入札説明書付属文書の有無は、入札説明書内で示しています。

(3)競争参加資格申請

公告案件へ応募する場合、競争参加資格が必要となります。各案件の競争参加資格条件は、案件ごとに異なりますので、入札公告を参照願います。

(4)質問(回答)

入札説明書等で示された期間中、所定の問合せ先へ同説明書等に関する質問を行うことが可能です。
各社よりいただいた質問は取りまとめの上、(2)と同じ各案件公告ページの質問回答に掲載します。

(5)競争参加資格の確認・結果通知

入札説明書に従って競争参加資格に関する必要書類をJICAに提出します。JICAは提出書類を審査の上、各社へ競争参加資格結果を通知します。なお、JICAからの通知結果に不服がある場合、所定の期間内に異議申立をすることも可能です。

(6)入札

入札説明書に従って、入札会を実施し、応募者から落札者を選定します。

(7)契約締結

落札者の決定後、契約条件等の確認を行い、双方で合意が得られた段階で、契約書を作成の上、契約を締結します。

(8)機材の調達

契約書に基づいて、所定の期限までに機材を調達し、指定地に納品します。

(9)納品(検査)

機材の納品時(後)、JICAは検査を行い、契約どおりに機材が納品されたことを確認します。

(10)請求・支払い

検査で機材の納品が確認された後、JICAに請求書および納品書を提出し、JICAは提出された請求書および納品書に基づき、経費を支払います。

各種申請様式

保証書について

1. 前金払保証書の提出

前金払の請求を行う場合、金融機関又は保証事業会社からの保証書が必要です。保証書については、次の点にご留意ください。

金融機関から保証を受ける際には、保証書と併せて、保証元となる銀行の印鑑証明書、登記事項証明書(代表者事項証明書)の提出が必要です。((注)受注者の印鑑証明書等ではなく、銀行のものが必要です。)保証元の代表者名、押印は代表取締役等の代表者とし、代表者印を押印してください。
国名・案件名は契約書と同じ名称を正確に記載してください。
保証期間は保証書発行日から履行期限日までとしてください。

保証書の例を示しますので、参考にしてください。

【提出先】
国際協力調達部 調達経理課 支払班宛
〒102-8012 千代田区二番町5-25 二番町センタービル
メール:outm1_shiharai@jica.go.jp

2. 契約保証書の提出

契約保証が必要な場合は、金融機関又は保証事業会社からの保証書が必要です。保証書については、次の点にご留意ください。金融機関から保証を受ける際には、保証書と併せて、保証元となる銀行の印鑑証明書、登記事項証明書(代表者事項証明書)の提出が必要です。((注)受注者の印鑑証明書等ではなく、銀行のものが必要です。)
保証期間は契約締結日から履行期限日までとしてください。

保証書の例を示しますので、参考にしてください。

【提出先】
国際協力調達部 調達経理課 支払班宛
〒102-8012 千代田区二番町5-25 二番町センタービル
メール:outm1_shiharai@jica.go.jp

3. 契約保証書の提出について

(1)保証期間後又は履行期間後の返却
保証書の返却は、返却依頼書に必要事項を記載し、押印の上、請求して下さい。内容等確認の上、郵送で返却しますので、返却依頼書提出の際は、切手を貼付した返送用封筒も併せてご提出ください。事故防止のため、返却は郵送のみとさせていただきます。なお、保証期間又は履行期間のいずれか遅い期日から6ヵ月たっても返却の依頼がない場合は、保証書は当方にて適切に処分します。
(2)保証期限前の返却
保証期限前の返却については、業務の進捗が契約金額に占める前払金の割合を確実に超えていると判断されることが条件となります。保証期限前の返却を依頼する場合は、返却依頼書に必要事項を記載、押印し提出して下さい。電子メールで請求の場合、原本(紙)の郵送は必須ではありませんが、返信用封筒(①宛名を記入②「簡易書留」と赤字で記載③簡易書留料金分の切手を添付)を、当部業務支援チーム宛に郵送ください。

【提出先】
国際協力調達部 調達経理課 支払班宛
〒102-8012 千代田区二番町5-25 二番町センタービル
メール:outm1_shiharai@jica.go.jp