2022年度「保健医療分野 情報交換・連絡会」母子保健分会のご案内
2023.01.12
独立行政法人国際協力機構 人間開発部
平素より弊機構の事業にご協力をいただき、御礼を申し上げます。
この度、当部主催により、2022年度「保健医療分野 情報交換・連絡会(母子保健分会)」を下記のとおり開催いたしますので、ご案内いたします。本連絡会は、昨年度実施致しました連絡会(全体編・各分野毎の分会)以降初の連絡会となります。
当機構は昨年度20の分野においてグローバルアジェンダと呼ばれる課題別事業戦略を策定致しました。「保健医療」分野では、特に重点的に取り組む優先事項(クラスター)を四つ選定し、そのうちの一つが「母子手帳の活用を含む質の高い母子継続ケアの強化」となります。今回は保健医療分野事業の中でも、特に母子保健分野にご関心をお持ちの関係者の方々に、母子保健分野における当機構の協力指針についてご紹介し、意見交換を行います。
つきましては、本分会にぜひご参加をいただけますと幸いです。ご出席にあたっては、下記「6.参加申込み」に従い、1月26日(木)までに申込みフォームにご登録いただきますようお願いいたします。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
記
2023年1月31日(火)13:30~15:00
オンライン開催(Teams)
(注)参加用リンクは、申し込みフォームにご登録いただいたメールアドレス宛に後日ご案内いたします。
(1)クラスター戦略「母子手帳の活用を含む質の高い母子継続ケアの強化」(案)のご紹介
(2)家庭用保健記録に関する他ドナーとの連携状況のご紹介
(3)母子保健分野の協力の現状と能力強化研修のご紹介
(4)質疑応答・意見交換
無料
保健医療分野のコンサルタント、NGO、研究機関、民間企業等
ご希望の方は、以下の参加申込みフォームからご登録ください。
後日、ご登録頂いたメールアドレス宛に、視聴用のURLをお送りいたします。
(注)1月30日(月)までに視聴用URLの通知が来ない場合は、下記問い合わせ先(課題部支援ユニット:Kadaishien_chosei@jica.go.jp)にご連絡ください。
(注)期日を過ぎてからのお申し込みは受け付けられません。
人間開発部保健第二グループ 古田 彩乃
メール:Furuta.Ayano@jica.go.jp
課題部支援ユニット
メール:Kadaishien_chosei@jica.go.jp
scroll