- トップページ
- JICAについて
- 情報公開
- 使用料等の算出方法(根拠)
- ビデオテープまたはビデオディスクを複写したものの交付手数料算定のための実費計算
開示請求処理事務の所要時間(1巻あたり)315秒(5.25分)
[積算]
1.対象ビデオテープ等、複写先テープの準備 | 60秒 |
---|---|
2.ビデオテープ録画・再生機器の設定 ※確認を含む | 135秒 |
3.複写済みテープの確認・返却 | 120秒 |
1.人件費
(1)人件費の1時間当たり単価 | 3,516円 |
---|---|
(2)開示請求処理事務の所要時間 | 315秒(5.25分) |
(3)人件費計算 | 3,516円 X 5.25/60=308円 |
2.庁費
(1)庁費の1時間当たり単価 | 144円 |
---|---|
(2)開示請求処理事務の所要時間 | 315秒(5.25分) |
(3)庁費計算 | 144円 X 5.25/60=13円 |
3.その他経費
(1)媒体代(ビデオテープ代120分1巻) | 290円 |
---|
4.合計
(1)人件費 | 308円 |
---|---|
(2)庁費 | 13円 |
(3)その他経費 | 290円 |
= → |
611円 610円 (10円未満切り捨て) |
(注)
- 1 . ビデオテープまたはビデオディスクの探索および部分開示に係る所要時間は、手数料算定のための実費計算からは除外した。
- 2 . 録音・再生機器については、必要の都度使用されるのが常態である。情報開示実施のように供される場合にも、本来目的での利用の合間に利用に供されるものと考え、当面の間、減価償却費を別途計上することはしない。
scroll