- トップページ
- JICAについて
- 採用情報・人材募集・研修
- 2024年度(令和6年度)能力強化研修「都市地域開発・まちづくり」の実施報告
研修概要
本コースは、開発途上国における都市・地域開発・まちづくり分野の国際協力に関心がある方々を対象に、都市・地域開発・まちづくり分野で将来活躍する国際協力人材の育成を推進、JICAの都市マネジメント・まちづくりの取り組みや途上国での都市づくりに対する理解を深める機会を提供することを目的とし、2024年9月25日(水)~9月27日(金)3日間対面で開催されました。
実施後アンケート結果(回答者数18名)
【研修の総合評価と満足度】
「非常に満足」、「満足」を選択した受講生:18名
【運営・管理面(事前連絡・運営スタッフの対応等)はいかがでしたか。】
「非常に満足」、「満足」を選択した受講生:18名
アンケートで寄せられた受講者からのコメント
「3日間、対面での実施ということもあり、業務調整の観点から参加させていただくか少し悩みましたが、期待していた以上の成果を得ることができました。オンラインで実施の場合、グループワークがやりづらかったり、ネットワーク構築ができなかったりと不都合があるので、対面で3日間の実施が適切に思います。コンサルタントとして経験を積み、何年後かに今回の研修の応用編のようなものがあれば参加させていただきたいです。参加させていただきありがとうございました。」
「充実した研修内容と、直接JICA職員の方々からお話を聞けて、私自身が感じていた課題等をクリアにできたことや、参加者との交流から新しい視点や情報を得ることができたことが非常に満足です。」
「任意参加での事前講義によるフォローから始まり、限られた期間内での適当なプログラム配分であったため、受講者への負荷が少なかった点が良かったです。JICA職員、コースアドバイザー、専門家の方々の中で受講者に係る情報共有がなされていることが窺え、関心事項に沿ったプログラムになっていると感じました。研修時間外にコミュニケーションの場として、懇親会等が設けられており、新たな人脈形成に繋がったことや研修中に質問した内容への親身な回答もあり、非常に満足した研修でした。」
scroll