民間セクター開発
Project NINJA(Next Innovation with Japan)は、JICAの開発途上国におけるビジネス・イノベーション創出に向けた起業家支援活動として2020年1月に始動しました。
JICAは今後、Project NINJAの活動を通じて、様々な関係者と連携し、起業啓発活動、起業家が抱える課題の特定・政策提言、企業経営の能力強化、産業毎の起業家間の連携促進、開発途上国の起業家と日本企業とのマッチングや投資促進等を実施する方針です。
Project NINJAのロゴマーク
Project NINJAのロゴマークは、NINJAの頭文字「N」をモチーフに、飛び上がる「忍者」を表現しています。大きく足を蹴り上げる忍者の姿は、既成概念を飛び越え、様々な産業でビジネスを始める起業家のスピード感と躍動的な姿をイメージしています。また、昇りはじめる「朝日」を背景に加えることで、日本の政府開発援助を一元的に行う「JICA」による「起業家支援」であることを示唆しています。
アフリカ進出している日本企業を代表して、豊田通商・商船三井・Double Feather Partnersの皆様にご出演いただきました。
氏名:不破 直伸(Fuwa Naonobu)
連絡先:naonobu@gmail.com
1982年生まれ。ボストン大学金融工学・数理統計大学院卒業。投資銀行資本市場部門勤務やIT系のスタートアップ役員などを経て、ウガンダに移住し、JICA入構。エチオピアにて勤務した後、現在はナイジェリア政府機関であるデジタル・イノベーション局(The Office for Nigerian Digital Innovation: ONDI)に派遣。ナイジェリアを中心にアフリカ諸国のスタートアップ・エコシステム構築支援に従事している。
活動概要:ナイジェリア政府が実施するインキュベーションプログラムやアクセラレーションプログラムへの技術支援や日系企業との連携促進などを通じ、ナイジェリアのスタートアップ・エコシステム構築を支援。
氏名:原 祥子(Hara Sachiko)
連絡先:sachikohara.jica@gmail.com
2013年立命館大学国際関係学部卒、米国Bellevue大学1年留学。ICT大手企業法人営業、マラウイ海外協力隊コミュニティ開発にて新規ビジネス構築支援を経て、2018年英国サセックス大学IDS Globalisation, Business and Development院卒。タンザニアのベンチャー企業、アフリカ市場向けVC、インパクト投資関連団体にてインターン勤務。JICA入構後、経済開発部でアフリカ地域の起業家・中小企業支援プロジェクトに従事後、2021年からエチオピアの技術革新省(Ministry of Innovation and Technology: MinT)に派遣。スタートアップ・エコシステム構築支援に携わる。
活動概要:アクセラレーションプログラムや、イノベーション人材育成支援、政府/現地スタートアップ支援機関向けのスタートアップ関連研修などを通じ、エチオピアのスタートアップ・エコシステム構築を支援。
JICAのスタートアップ関連のイベント案内等を不定期で配信しています。受信をご希望の方は、下記担当者まで、お名前・ご所属、メールアドレスをご連絡ください。
経済開発部 民間セクター開発グループ 第二チーム 青木
メール:Aoki.Rika2@jica.go.jp