アフリカ連合(AU)が掲げる長期的なアフリカ開発ビジョン「アジェンダ2063」に沿ったJICAの取り組みを説明しています。
TICAD7で合意された三本柱に沿ってJICAのアフリカへの取り組みを紹介しています。
アフリカでのビジネスを検討・展開する日本企業のために、JETRO・JICA・UNDPのアフリカビジネス支援メニューを紹介しています。
これまでのJICAのアフリカへの取り組みにおける進捗と成果についてご紹介しています。
TICAD7(第7回アフリカ開発会議)のJICAのサイドイベントのプログラム集をまとめたパンフレットです。
ABEイニシアティブとは?
インフラ整備、人材育成、農業分野、教育、平和構築等、JICAの多岐にわたるアフリカ支援の実績を、写真やデータで視覚的に紹介しています。
現在のアフリカと日本の繋がりを、AからZの26のキーワードで分かりやすく紹介しています。また、アフリカに存在する日本人の活躍、現地での生活についても紹介しています。
JICAによるアフリカ民間セクター開発と民間連携についてわかりやすくまとめたパンフレットです。民間連携事業、民間連携ボランティア、ABEイニシアティブを紹介しています。
TICAD VI(第6回アフリカ開発会議)のJICAのサイドイベントのプログラム集をまとめたパンフレットです。
「JICAのアフリカ支援」パンフレットの更新版です。これまでのTICADVの支援策に加え、TICADVIの取り組みもご紹介しています。
JICAのアフリカ支援を紹介するパンフレットです。
日本とアフリカを繋ぎ、アフリカビジネスの水先案内人を育てると期待されているプログラム、「ABEイニシアティブ」を紹介するリーフレットです。
JICA、OECD/DAC、旧通産省などで、アフリカ援助の実務とTICAD参加経験の豊富な筆者が、アフリカ開発の中長期的課題と取り組みを、最新のデータと研究成果に基づき、豊富な図表とともに明確に描き出します。
以下の7つのペーパーにて、2050年に向けてのアフリカ経済社会の包括的な見通しと政策提言を行っています。
主に中学生を対象とした開発教育用の教材です。知っているようで知らないアフリカのことを、冊子と動画でご紹介しています。中学校で教える先生用の指導書と導入用の動画も合わせて公開しています。