jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

募集案内

※今年度の募集は終了いたしました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。

テーマ

世界の幸せのために私たちができること~未来へつなげるために~

あなたにとっての幸せとは何ですか。世界の幸せとは何でしょうか。
私たちの生活は、地域社会や世界と深く繋がっています。このテーマでは、日常の身近なところから「世界の幸せ」に貢献できる方法を考えてみましょう。例えば、友達や家族との小さな優しさ、地元の環境を守る活動、異なる文化に対する理解や支援から、私たちの行動が広がり世界に影響を及ぼすことがあります。あなた自身の体験や思いを踏まえ、世界の幸せのために私たちができることを言葉にしてみてください。

言葉にすれば、世界を動かす力になります。あなたの言葉で、より良い未来へつなげてみませんか? たくさんのご応募、お待ちしております。

募集要項

応募期間 2025 年6月6日(金)~2025年9月17日(水) 
※ウェブ応募17時締切   ※郵送必着
個人賞
中学生高校生 各
最優秀賞 3名
・独立行政法人国際協力機構理事長賞 1名
・外務大臣賞   1名
・文部科学大臣賞 1名
優秀賞      3名
審査員特別賞   4名
国際協力特別賞  10名
国内機関長賞
佳作
青年海外協力隊OB会会長賞
過去の受賞作品>
学校賞 学校賞
60作品以上の応募、または全校生徒の3割以上の応募があった学校。
特別学校賞
学校賞を長年に渡り連続して受賞し、多数の応募をしてきた学校。
副賞 最優秀賞・優秀賞 約1週間の海外研修を贈呈
海外研修報告>
審査員特別賞
国際協力特別賞 他
フェアトレード商品など
評価ポイント 世界や途上国、SDGs の課題に対する理解、解決のための提案・行動を重視し、総合的に評価します。
発表 2025年12月下旬頃にJICAのHPにて発表します。
表彰式 国際協力特別賞以上の受賞者は、2026年2月中旬に東京のJICA施設にて表彰式を予定しています。

海外研修について

海外研修はこれまで日本航空株式会社及び全日本空輸株式会社にご協力いただいております。

画像

画像

  • 海外研修は2026年8月上旬頃実施予定です。研修国ではJICAプロジェクトサイトの訪問や現地の人たちとの交流を行います。
  • 現地の治安状況や国内外の感染状況等によっては、海外研修の延期もしくは中止となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 当方が指定する日程で、入賞者の方のご都合で参加いただけない場合は、第三者への譲渡、貸与、次年度への振替等はできません。

問い合わせ先

公益社団法人 青年海外協力協会内
JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト全国運営事務局
TEL:0265-98-0445(直通)
Eメール:jica.essay-oubo@joca.or.jp 
※問い合わせ時間:平日9時~17時