- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA関西
- 国際防災研修センター(DRLC)について
- 活動・イベント報告書
DRLCの活動は、開発途上国からの防災分野に携わる研修員受入れ、研修のフォローアップ、教材開発、研修リソース調査、防災イベントやセミナーの実施など、多岐にわたります。DRLCの活動報告をまとめました。ぜひご覧下さい。
-
2023年度報告書はこちら(PDF/1.83MB)
-
2022年度報告書はこちら(PDF/1.69MB)
- 2021年度報告書はこちら(PDF/4.11MB)
- 2020年度報告書はこちら(PDF/2.08MB)
- 2019年度報告書はこちら(PDF/2.01MB)
- 2018年度報告書はこちら(PDF/1.90MB)
- 2017年度報告書はこちら(PDF/2.48MB)
- 2016年度報告書はこちら(PDF/1.51MB)
- 2015年度報告書はこちら(PDF/1.74MB)
- 2014年度報告書はこちら(PDF/725KB)
- 2013年度報告書はこちら(PDF/777KB)
- 2012年度報告書はこちら(PDF/854KB)
- 2011年度報告書はこちら(PDF/612KB)
- 2010年度報告書はこちら(PDF/292KB)
- 2009年度報告書はこちら(PDF/257KB)
- 2008年度報告書はこちら(PDF/351KB)
- 2007年度報告書はこちら(PDF/255KB)
「イザ!美かえる大キャラバン!」の実施
DRLCでは、兵庫県が条例で定めるの減災月間である毎年1月にJICA関西の立地するHAT 神戸地区の近隣団体との共催で、「イザ!美かえる大キャラバン!」を実施しています。このイベントでは、兵庫県内を中心に防災教育、防災啓発に取り組む様々な団体が一堂に集まり、阪神・淡路大震災の記憶と、そこから得られた教訓を次世代の子どもたちに伝えるためのユニークな体験プログラムを展開しています。これまでの実施概要は以下のサイトよりご覧ください。
※2020年度はオンライン開催
scroll