- トップページ
 - 日本国内での取り組み
 - JICA九州
 - 事業の紹介
 - 開発教育支援事業
 - 主要年間行事
 
■主要年間行事
JICAきゅうしゅう地球ひろばでは年間で次のような行事を行っています。
7月 高校生実体験プログラム
7月 市民イベントへの参加
8月 教師海外研修
9月 開発教育指導者研修(第1回目)
11月 開発教育指導者研修(第2回目)
12月 開発教育指導者研修(第3回目)
1月 開発教育指導者研修(第4回目)
(注)年度によって、時期の変更の可能性があります。
■通年で行っている行事
■途上国開発分野に関連する世界の主な記念日
 世界にどのような日があるかを調べてみましょう。例えば次のようなものがあります。記念日が設定された背景や毎年のイベントをみると、学びが深まります。
 
1月       世界点字デー
2月       世界湿地の日
3月       国際女性デー、世界水の日
4月       開発と平和のためのスポーツ国際デー
5月       国際家族デー、国際生物多様性の日
6月       世界環境デー、世界難民の日
7月       世界人口デー
8月       国際青少年デー
9月       国際識字デー
10月     世界防災の日、世界食糧デー、貧困撲滅のための国際デー
11月     世界津波の日、世界こどもの日、トイレの日
12月     世界エイズデー、世界人権デー
          
        
                
                
                
                
                
                
scroll