- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA九州
- 長崎県JICAデスク
JICAデスクの紹介
長崎県国際協力推進員
小田 智子(おだ ともこ)
配置先:
(公財)長崎県国際交流協会
メッセージ:
¡Hola!「オラ!」
(スペイン語で「やあ!こんにちは!」)
JICAデスク長崎の小田智子(おだ ともこ)です!
「¡Hola!」は、親しい友人だけでなく、お店の店員さん、すれ違う人との挨拶…すべては「¡Hola!(オラ!)」からコミュニケーションが始まる、そんな素敵なスペイン語の挨拶です。
私はJICA海外協力隊として、日本から一番遠い国・南米パラグアイで音楽の先生として活動しました。
毎日が驚きと発見の連続!そんな楽しい2年間を過ごしました。パラグアイは大好きな私の第2の故郷です!
パラグアイの人々は、とても明るくて、みんながお互いを助け合いながら暮らしています。
JICAデスク長崎も、長崎県のみなさんにとって、夢を話せる・笑顔いっぱいになれる場所になればと思っております。
- 学校で国際協力について、また海外での生活について体験談を伝えてほしい!
- JICA海外協力隊に興味がある!どうやったらなれるの?
- SDGsや多文化共生のことをもっと知りたい!
など、どんな小さな「興味・夢・疑問」も、一緒にお話ししましょう。
「長崎県の皆さん」と「世界」と繋ぐお手伝いをいたします!
ぜひお気軽に、長崎市にある出島交流会館の1階へお立ち寄りください!
長崎県美術館と出島ワーフ、水辺の森公園そばの、海の見える素敵な場所です。
明るく元気な推進員が、みなさんを笑顔でお迎えします!
配置先住所:
〒850-0862 長崎市出島町2-11 出島交流会館1階
電話番号:095-823-3931
Eメール:jicadpd-desk-nagasakiken@jica.go.jp
ホームページ:https://www.nia.or.jp/
イベント情報
- 2025.02.17-21 【長崎】アフリカ・ナミビアから届いた平和のメッセージアートを展示します!
- 2025.01.25 【長崎市】国際交流イベントにブース出展します!
scroll