JICA緒方研究所

ニュース&コラム

澤田康幸客員研究員のJICA研究所におけるご活躍を振り返って~「新しい開発経済学」の開発政策へのインプリケーション~

終了イベント

開催日時

2017年2月17日(金曜日)10時00分から12時00分

開催場所

JICA市ヶ谷ビル 2階 国際会議場
東京都新宿区市谷本村町10-5[地図はこちら]

イベント内容
(写真:谷本美加/JICA)
(写真:谷本美加/JICA)

JICA研究所、澤田康幸客員研究員(東京大学経済学部教授)が今春にアジア開発銀行チーフエコノミストに就任するにあたり、澤田客員研究員のJICA研究所における活動実績をご紹介するとともに、学生や若手研究者、実務者と澤田客員研究員との対話を目的としたイベントを開催いたします。

澤田客員研究員はJICA研究所の前身であるJBIC開発金融研究所時代より、開発経済学の分野で幅広く積み上げられてきたご自身の理論的・実証的研究や、途上国での豊富なフィールド経験により培われた開発課題への卓越した見識を駆使し、開発途上国が直面する課題に関する研究の蓄積・発信や研究者間のネットワーキングに多大な貢献を果たされてきました。

スリランカ、ブルキナファソ、バングラデシュなど開発途上国におけるフィールドワークを通じて、途上国における社会資本、インフラ・教育開発、貧困層の抱えるリスク等に関する実証研究を精力的に行ってきたほか、数々の国際学会やIMF・世界銀行総会、世界銀行年次開発経済学会合、GDN(Global Development Network)などでの国際的な成果発信にも力を注がれてきました。

本イベントでは、澤田客員研究員より、JICA研究所客員研究員として取り組まれたスリランカ・ブルキナファソ・バングラデシュにおける諸研究の成果と政策的含意をはじめ、これまでの数多くのご活動をご紹介いただきます。また、ブルキナファソ「みんなの学校」プロジェクトのインパクト分析研究において、澤田客員研究員との共同研究に参加した小塚英治主任研究員と、バングラデシュにおけるリスクと貧困に関する共同研究に関わった山田英嗣研究員が、澤田客員研究員のJICA研究所でのご活躍を振り返ります。

澤田客員研究員より、今後の日本の開発研究に対する期待をお伝えいただくとともに、広く一般の皆様も交えた忌憚のない意見交換の場とさせていただきたく、多数の皆様のご参加をお待ちしています。

プログラム

10:00 – 10:05
開会挨拶:北野所長

10:05 – 10:45
「新しい開発経済学」の開発政策へのインプリケーション(澤田康幸客員研究員)  
     
10:45 – 11:10
澤田先生との共同研究を振り返って(JICA研究所 小塚英治主任研究員・山田英嗣研究員)

11:10 – 11:55
フリーディスカッション

11:55 – 12:00
閉会挨拶 :広田幸紀チーフエコノミスト

登壇者

澤田康幸客員研究員(東京大学経済学部教授)
小塚英治主任研究員
山田英嗣研究員

主催者

JICA研究所

言語

日本語

参加費

無料

定員

80名

申込み方法:先着順です。下のお申込みボタンよりお申込みください。座席数が限られているため、定員を超えた場合はお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。

留意点

本セミナーでは、セミナーの様子を撮影いたします。撮影した写真・映像は後日、JICA及びJICA研究所のウェブサイトに掲載される可能性がございます。あらかじめご了承ください。

問い合わせ

JICA研究所(担当:原)

電話:03-3269-2959 メール:ditas-rsunit@jica.go.jp 

申し込み方法

このイベントは終了いたしました。

ページの先頭へ