- トップページ
- JICA緒方研究所
- JICA緒方研究所について
- 人材募集
- 政治・ガバナンス領域 専門嘱託 リサーチ・コーディネーター
募集人員
1名
職種
リサーチ・コーディネーター
業務内容
JICA緒方研究所は、政策志向の学術研究を行い、研究成果をJICA事業にフィードバックするとともに、対外発信を通じて途上国における開発協力の効果・効率の向上及び国際援助潮流への積極的な貢献を果たすことを目指している。今回募集するリサーチ・コーディネーターは、他の研究者や実務者と協働しながらJICA緒方研究所で行われる研究案件の運営に貢献することが求められている。
【参考情報】
JICA緒方研究所HP
JICA緒方研究所について
JICA緒方研究所において、主に「政治・ガバナンス」領域の研究について、領域内の主席研究員、主任研究員、研究員等とともに、リサーチ・コーディネーターとして以下の業務を行う。
(1)新規及び既存の研究プロジェクトの進捗・運営管理(年間計画・予算管理等)。
(2)関連する研究文献のレビュー。
(3)JICA緒方研究所内外の研究者・実務者等との研究会や打ち合わせ等に関する連絡調整、現地調査の調整・管理。
(4)研究成果の編集・発刊、関連するセミナー、国際会議の企画・運営、ホームページ、動画等による研究成果の発信に関する業務(以下のURLを参照)。
(5)その他、担当領域の研究や研究所全体の運営に関連する各種業務。
上記業務の実施にあたり、国内・外国出張が必要となる場合がある。
なお、実際に従事する業務内容については、応募者の経験、適性等も踏まえ、個別に相談の上、決定することとする。
※契約期間を通じて業務内容の変更は原則として想定されません。
【参考情報】
JICA緒方研究所 研究領域
「政治・ガバナンス」領域
JICA緒方研究所の研究成果について
勤務形態
常勤(任期あり)
業務期間:2026年1月1日 ~ 2026年12月31日
上記は初回の契約期間です。契約は 独立行政法人国際協力機構有期雇用者就業規則第 34 条に基づき更新されることがあります。1年毎に更新を行い、最長で採用日から3年 (更新回数2回)を上限とします。
勤務地
独立行政法人国際協力機構 緒方貞子平和開発研究所(東京都)
〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5
応募資格
以下の条件を満たすこと。
(1)学士以上の学位を有すること
(2)社会人経験を3年以上有すること。実務経験7-10年相当が目安。(実務経験には修士期間を含む研究系のキャリア等も含んでよい。)
(3)関連分野・開発協力等にかかる業務経験(特に途上国の現場における研究・実務経験)があることが望ましい。
(4)日常的に英語での業務を遂行するため、英語でのコミュニケーション、業務を遂行する能力があること。TOEIC730点・英検2級相当以上は必須、TOEIC800点・TOEFL(iBT)89点相当以上が望ましい。
(5)日本語が第一言語であるか、同等以上の日本語力を有すること。
(6)国籍不問。ただし、外国籍の場合、日本国内で就労できる在留資格を有すること。
(7)パソコンでの業務が支障なく行えること(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)
待遇
1.給与:専門嘱託3号(経験年数目安7-10年) 月額基本給345,520円
2.諸手当:超過勤務手当、賞与(6月及び12月)、通勤手当、特別都市手当(支給対象地域に勤務する者に限る)を支給。
扶養手当、住居手当、及び退職手当は支給なし。
3.就業時間:午前9:30から午後5:45までの7時間30分(休憩時間は12:30から13:15までの45分)
※北海道センター(帯広)のみ、午前9:00から午後5:15までの7時間30分(休憩時間は12:15から13:00までの45分)
※時差出勤、在宅勤務制度あり
4.休日:土曜、日曜、国民の休日および年末年始
※休暇:有給休暇、特別有給休暇あり
5.時間外労働:月平均20時間程度
6.試用期間:6ヶ月(試用期間の待遇変更なし)
7.社会保険:健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険に加入
8.福利厚生:交通費支給、時間外手当支給、完全週休2日制、各種社会保険完備、団体生命保険
9.正職員登用:一定の条件を満たす方を正職員として採用する制度があります。(内部採用制度)
10.その他:昇給なし。機構スタッフの互助組織である厚生会(月額基本給実額の0.4%相当を会費として徴収)に一律加入頂き、各種給付制度や割引制度の利用が可能です。
その他、就業規則等内部規程に基づきます。
・内部採用制度
・独立行政法人国際協力機構有期雇用者就業規則
・有期雇用者手当支給細則
募集期間
2025年10月14日(火)正午まで
着任時期
2026年1月1日
上記の時期に業務開始が難しい場合は、応募書類送付時のEメールにその旨記載すること。
具体的な着任時期については応相談。
応募書類
以下をご確認の上、PARTNERサイトからご応募ください。
「専門嘱託」の37番
https://partner.jica.go.jp/Recruit/Detail/46465
※提出期限:2025年10月14日(火)正午必着
※応募書類は返却いたしません。
※応募時に提供いただいた個人情報は、専門嘱託の選考・契約に関わる手続にのみ使用いたします。
選考内容
・本ポストは海外出張も想定されているため、業務に支障ないかの確認のため、書類選考合格者には健康質問票を提出いただきます、
・2次選考(面接)は11月上中旬に実施予定です。詳細は面接対象者に追ってご連絡します。
※審査内容に関する問合せには応じられません。
連絡先
JICA緒方貞子平和開発研究所 総務課 採用担当
〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5
Eメール: drisaiyou@jica.go.jp
scroll