jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

長辻 貴之 NAGATSUJI, Takashi

研究員
研究分野・主な研究領域
比較政治学、アフリカ政治、選挙研究、中国・アフリカ関係、ODA研究、サーベイ実験
関連研究プロジェクト
【写真】長辻 貴之
研究分野・主な研究領域
比較政治学、アフリカ政治、選挙研究、中国・アフリカ関係、ODA研究、サーベイ実験
関連研究プロジェクト

学歴

早稲田大学大学院政治学研究科博士後期課程 満期退学
早稲田大学大学院政治学研究科 修士課程修了

職歴

JICA緒方貞子平和開発研究所 研究員(2025年3月–現在)
早稲田大学現代政治経済研究所 特別研究所員(2023年10月–現在)
JICA緒方貞子平和開発研究所 非常勤研究助手(2024年7月–2025年2月)
早稲田大学, 地域・地域間研究機構 国際平和戦略研究所 研究所員(2021年4月–2024年3月)
早稲田大学政治経済学術院 助手(2021年4月–2024年3月)
パリ政治学院, 国際関係研究センター(CERI), Visiting Fellow(2023年4月–2023年6月)

教歴

学習院大学法学部政治学科 非常勤講師 「比較政治II」(2023年9月–2024年3月, 2024年9月–2025年3月)
東京成徳大学国際学部 非常勤講師 「アフリカ情勢」(2023年9月–2024年3月, 2024年4月–2024年9月)
成城大学 非常勤講師 「Japan Studies IVA <Japan and International Relations>」(2024年4月–2024年9月)
東洋大学法学部法律学科 非常勤講師 「政治学A」「政治学B」(2022年4月–2023年3月)

主な著作物

長辻貴之 2024. 「日本の対アフリカODAの再考:ODA供与額から読み解く動機と効果」(講座概要報告)アフリカ, No.64(2), pp.26-33.

長辻貴之 2022. 「中国による知られざる対アフリカ政策」(講座概要報告)アフリカ, No.62(4), pp.26-31.

長辻貴之 2022.「中国とアフリカの政党関係(後編)」, アフリカ, No.62(1), pp.38-43.

長辻貴之 2022.「民主化と権威主義化のはざまに立つガンビア」, ワセダアジアレビュー, No.24, pp.72-77.

長辻貴之 2021.「中国とアフリカの政党関係(前編)」, アフリカ, No.61(3), pp.45-49.

淺野塁・長辻貴之 2021.「石油・ガス資源をめぐるアフリカ国家関係─大局を見るセネガルとセネガルを見るギニアビサウ─」, ワセダアジアレビュー, No.23, pp.22-28.

長辻貴之 2018. 「2019年セネガル大統領選挙に向けた展望─2012年大統領選挙と2017年国民議会選挙から─」, アフリカレポート, No.56, pp.83-92.

Nagatsuji, Takashi 2016. “Determinants of Japan’s ODA Allocation in Africa.” Asie.Visions 84, pp.1-32.

所属学会

日本政治学会
日本選挙学会
日本アフリカ学会
日本比較政治学会
日本国際政治学会

関連研究プロジェクト

日本の開発協力に関する国際的レピュテーション研究