スティグリッツ教授のコロンビア大学政策対話イニシアチブIPD(the Initiative for Policy Dialogue)とのアフリカタスクフォース会合を横浜で開催
2013.06.11
6月2、3日にかけてJICA横浜で、JICA研究所とコロンビア大学スティグリッツ教授主宰の政策対話イニシアチブ(the Initiative for Policy Dialogue: IPD)による、「アフリカ経済の構造転換に向けた産業政策」をテーマにした会合が実施されました。本会合は、昨年の11月にニューヨークのコロンビア大学にて行ったタスクフォースに引き続くものです
加藤所長
細野シニア・リサーチ・アドバイザー(左)
スティグリッツ教授(右)
タスクフォースのメンバーとして、スティグリッツ教授をはじめ、JICA研究所の加藤宏所長、細野昭雄シニア・リサーチ・アドバイザー、島田剛研究員、ブルッキングス研究所のジョン・ページ氏 世界銀行セレスティン・モンガ経済アドバイザー、コロンビア大学ホセ・アントニオ・オカンポ教授(元コロンビア国財務大臣)、ステファニー・グリフィス・ジョーンズ教授、ヌワイ・エチオピア首相経済顧問、福田パー咲子ニュー・スクール教授、シャヒド・ユスフ成長対話イニシアチブ・チーフエコノミストなどが出席しました。
タスクフォース会合では、『Working Papers: Africa Task Force Meeting—JICA and The Initiative For Policy Dialogue』をもとにしつつ各著者が発表を行いました。スティグリッツ教授は「Learning and Industrial Policy」と題し包括的な議論を行い、同じセッションで発表を行った島田剛研究員は「Learning to Learn: the Economic Implications of Comprehensive Approach to Development」について、細野昭雄シニア・リサーチ・アドバイザーは「Lessons from Five Outstanding Cases」について発表しました。活発な意見交換が行われ、今後、この共同研究成果をどのような形で発表していくかについても議論がなされました。
開催日時:2013年6月2日(日)~2013年6月3日(月)
開催場所:JICA 横浜
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
事業事前評価表(地球規模課題対応国際科学技術協力(SATREPS)).国際協力機構 地球環境部 . 防災第一チーム. 1.案件名.国 名: フィリピン共和国.
scroll