Effectiveness of Investing in Flood Protection in Metropolitan Areas: Lessons From 2019 Typhoon Hagibis in Japan
JICA緒方研究所について
JICA緒方研究所について
気候変動により洪水の規模や頻度は年々拡大しつつあるため、治水投資は、人口が増大する都市域を守る上で極めて重要です。本論文では、東京首都圏での治水投資の有用性について、2019年10月の記録的な豪雨を伴った台風19号による洪水被害を分析しながら考察しています。
具体的には、首都圏の洪水リスクを分析し、雨量、主要河川の水位、洪水調節施設の運用記録に基づき、治水システムが被害を最小化するのにいかに役立ったかを考察します。また、 上流のダム、中流の貯水池、下流の放水路といった治水システムの詳細な説明を通して、気候変動による洪水リスクに直面している国や都市に向けた実用的な示唆も含んでいます。
本論文は、JICA緒方貞子平和開発研究所の研究プロジェクト「アジアのインフラ需要推計にかかる研究」の研究成果として執筆されました。
scroll