採択内定となった事業一覧です。
()内は法人番号
草の根協力支援型
採択年度 | 案件名 | 団体名 | JICA担当機関 | 関連情報 |
---|---|---|---|---|
2019年度第1回(終了) | パーツ大学における「住民ニーズに基づく保健実践」のための教育強化プロジェクト | 一般社団法人Bridges in Public Health(2180005015932) | JICA中部 | |
2018年度(終了) | 東ティモールのラジオ局による教育放送の実現に向けたイニシアチブ事業 | 特定非営利活動法人沖縄平和協力センター(2360005001229) | JICA沖縄 | |
平成19年度(提案取下げ) | 小規模漁業開発支援 | 特定非営利活動法人 アジア母子福祉協会 | JICA東京 | |
平成17年度(終了) | 東ティモール、エルメラ県における口腔健康管理と医療補助者育成プログラム | 特定非営利活動法人 歯科医学教育国際支援機構 | JICA東京 | |
平成16年度(終了) | 東ティモール/ロスパロスの人々に対する生計向上プロジェクト | LoRo SHIP | JICA東京 |
草の根パートナー型
(注1)平成22年度に草の根パートナー型の事業期間の上限を3年から5年にしたことに伴い、22・23年度に限った経過措置として、追加2年間を上限(全体で5年間以内)としたフォローアップ案件を募集、採択しました。
地域活性型
採択年度 | 案件名 | 提案自治体名 | 指定団体名 | JICA担当機関 | 終了時評価表/事業評価報告 | 関連情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
平成26年度補正(終了) | 「ゴミを宝に!環の町芳賀モデル」を東ティモールヴィケケ市へ−循環型社会・循環型農業のシステム構築及び技術協力事業− | 栃木県芳賀町 | 有限会社ドンカメ | JICA筑波 | ||
平成24年度(終了) | 沖縄・東ティモール 地域力強化を通じた紛争予防協力 | 読谷村 | 沖縄平和協力センター(OPAC) | JICA沖縄 | ||
平成21年度(終了) | 沖縄・東ティモール・コミュニティ紛争予防協力 | 沖縄県読谷村 | 特定非営利活動法人 沖縄平和協力センター(OPAC) | JICA沖縄 | ||
平成17年度(終了) | 離島医療 | 鹿児島県 | 鹿児島大学大学院医歯学総合研究所 | JICA九州 | ||
平成17年度(終了) | 緩速ろ過を使用した上水道の管理技術研修 | 宮古島市水道局 | 宮古島市水道局 | JICA沖縄 |
※(実施中):事業を実施しています。
(終了):事業を終了しています。
(提案取下げ):団体の申し出により提案を取り下げられた案件です。
その他の事業:相手国の了承取付や契約締結のための手続き中です。
scroll