jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

国際協力専門員

国際協力専門員とは

JICA本部(東京)を拠点に分野・課題の高い専門性を生かしてJICAの課題別事業戦略(JICAグローバルアジェンダ) の牽引や、JICAが実施するプロジェクトへの指導・助言を行うスペシャリストのポストです。JICA専門家、開発コンサルタント、国際機関職員、国家・地方公務員、大学教員など様々な経歴を有する方が、JICA事業の幅広い場面でリーダーシップを発揮しています。

また、開発途上国が抱える課題やその解決方法などについて、日本内外の知見の蓄積・共有・発信を行い、日本の開発経験・援助経験を国際潮流に反映させる役割や日本の国際協力人材の育成への貢献も期待されています。
また、短期の調査団員や長期の専門家等として海外に派遣されることもあります。

国際協力専門員制度の概要、求められる資質と能力などについては、こちら(PARTNER)をご覧ください。

募集は締め切りました。

・2025年度の募集要項はこちらになります。

・以下の様式を用いて、PARTNERからご応募ください。履歴書はPARTNERで作成したものをお使いください。

・PARTNERへの登録がこれからの方は、以下の手順書を参考に登録手続きを早めにお済ませください。

応募条件

(注)応募にあたっては、『PARTNER個人登録』が必要です。