- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA中国
- 事業の紹介
- JICAボランティア事業
- JICA海外協力隊について知りたい人のページ
JICA海外協力隊に挑戦-あなたの経験を海外で活かしてみませんか-
JICA海外協力隊は、ご自身の持っている技術や経験を活かし、開発途上国の人々のために活動します。
募集情報
制度区分 | 年齢 | 呼称 |
---|---|---|
一般案件【職種応募型】 | 20歳~45歳 | 青年海外協力隊 日系社会青年海外協力隊 |
46歳~69歳 | 海外協力隊 日系社会海外協力隊 |
|
シニア案件【案件応募型】 | 20歳~69歳 | シニア海外協力隊 日系社会シニア海外協力隊 |
JICA中国では、来訪・電話などによる応募相談も行っています。
突然のご訪問大歓迎ですが、事前にご連絡いただければお待たせいたしません!
受付時間:月曜日~金曜日/9時30分~17時45分(12時30分~13時15分を除く)
電話番号:082-421-6305
JICA海外協力隊の活動-世界で活躍する日本人たち-
以下のサイトでは、開発途上国で活動する協力隊員の普段の日常から活動のこと・派遣国の魅力など、日本とは異なる文化に飛び込んだ彼らだからこそ感じる、驚きや苦労、そして喜びをお伝えしています!
自治体ホームページへのリンク
世界へ広がる原爆展
JICA海外協力隊の原爆展は、派遣中のボランティアの中から有志が集まり開催するものです。協力隊の活動現場は世界中に広がっており、また隊員の活動も、世界の安定と平和に貢献する活動であることから、原爆展の趣旨に賛同するボランティアが多くいます。その結果、ボランティアによる原爆展は着実に世界各国に広まっています。
-
JICA海外協力隊の「原爆展」とは(PDF/744KB)
- JICA海外協力隊による各国での原爆展レポート(準備中)
-
原爆展の実施集計(PDF/116KB)
-
派遣国で原爆展を開催するには?(PDF/1.05MB)
【外部の関連リンク】
JICA海外協力隊のその後-日本も元気にする青年海外協力隊-
これまで5万人以上が参加してきたJICA海外協力隊。
いったい「どんな人」が「どんなシゴト」を、そして、帰国後「どんなキャリア」を選択したのでしょうか。
「世界」を元気にした人は「日本」も元気にしています!
scroll