- トップページ
- 日本国内での取り組み
- JICA北海道(帯広)
- 事業の紹介
- 海外からの研修員
- 2018年度 課題別・国別・青年研修 コース一覧(実績)
受入形態 | コース名 | 研修期間 | 参加予定 人数 |
|
---|---|---|---|---|
来日日 | 帰国日 | |||
課題別研修 | 持続的農業生産のための土壌診断と土壌改良技術 | 2018年5月10日 | 2018年7月27日 | 5 |
課題別研修 | CIS諸国、モンゴル向けアグリビジネス経営管理 | 2018年5月13日 | 2018年5月26日 | 8 |
国別研修 | モンゴル/寄生虫(SATREPS) | 2018年5月13日 | 2018年7月13日 | 3 |
国別研修 | モンゴル/病理(SATREPS) | 2018年5月13日 | 2018年7月13日 | 1 |
課題別研修 | 灌漑施設の維持・運営管理(B) | 2018年6月4日 | 2018年7月18日 | 7 |
課題別研修 | 生物多様性保全のためのGIS・リモートセンシング、情報システム及び住民参加 | 2018年6月5日 | 2018年8月4日 | 5 |
課題別研修 | 気候変動に対する順応的流域管理(適応策)「災害リスク削減と生態系保全」 | 2018年6月10日 | 2018年8月3日 | 3 |
課題別研修 | バリューチェーンの整備を通じた農村振興(農畜産物の付加価値向上) | 2018年6月12日 | 2018年8月4日 | 8 |
青年研修 | 中央アジア・コーカサス混成/アグリビジネス/アグリエコツーリズムコース | 2018年6月13日 | 2019年6月29日 | 7 |
課題別研修 | 「子どもの学びを保障する」へき地教育の振興-SDGsの達成に向けて(B) | 2018年6月13日 | 2018年7月7日 | 9 |
国別研修 | モンゴル/病理(SATREPS) | 2018年6月17日 | 2018年7月6日 | 1 |
国別研修 | キルギス/農産品流通 | 2018年7月2日 | 2018年7月21日 | 5 |
課題別研修 | 自然環境行政官向けのエコツーリズム | 2018年7月8日 | 2018年8月9日 | 6 |
青年研修 | ネパール/農村振興コース | 2018年7月22日 | 2018年8月8日 | 7 |
課題別研修 | 公共事業における市民参加、合意形成及び住民移転 | 2018年7月31日 | 2018年8月29日 | 10 |
青年研修 | ベトナム/アグリビジネス/アグリエコツーリズムコース | 2018年8月23日 | 2018年9月9日 | 7 |
青年研修 | マレーシア/広域消防・救急救命コース | 2018年8月26日 | 2018年9月12日 | 7 |
長期研修 | ABE2018・第5バッチ・帯広畜産大学 | 2018年8月26日 | 2021年10月31日 | 2 |
課題別研修 | アジア地域 バリューチェーン構築による地域アグリビジネス振興-高付加価値な地場食品供給のための政策・組織作りからブランド化・流通まで- | 2018年8月28日 | 2018年9月28日 | 7 |
国別研修 | キルギス/林産品による地方ビジネス開発 | 2018年9月2日 | 2018年9月15日 | 3 |
課題別研修 | 農業地域における経営力、マーケティング強化による地場産業振興(A) | 2018年9月10日 | 2018年10月13日 | 12 |
課題別研修 | 地域住民の参加による持続的な森林管理 | 2018年9月11日 | 2018年11月9日 | 13 |
課題別研修 | 地域資源に基づいた乳肉生産のための牛の飼養管理 | 2018年9月18日 | 2018年11月8日 | 6 |
日系研修 | 6次産業化、農商工連携 | 2018年9月30日 | 2018年10月27日 | 6 |
国別研修 | モンゴル/病理(SATREPS) | 2018年10月1日 | 2018年11月2日 | 2 |
国別研修 | モンゴル/寄生虫(SATREPS) | 2018年10月1日 | 2018年11月30日 | 1 |
課題別研修 | 投資促進のためのキャパシティ・ディベロップメント | 2018年10月2日 | 2018年10月26日 | 8 |
課題別研修 | 小学校理科教育の質的向上-「教えと学び」の現場教育- | 2018年10月15日 | 2018年12月13日 | 11 |
青年研修 | 中南米(西語)混成/地域における観光振興コース | 2018年10月23日 | 2018年11月8日 | 11 |
課題別研修 | 保護地域協働管理を通じた生態系保全 | 2018年10月29日 | 2018年12月1日 | 9 |
課題別研修 | 母子栄養改善 | 2018年11月4日 | 2018年12月13日 | 12 |
青年研修 | 中南米(英語)混成/都市環境管理コース | 2018年11月7日 | 2018年11月23日 | 11 |
課題別研修 | 農民主導による普及手法-市場志向アプローチによる生計向上を目指した農民教育 | 2018年11月14日 | 2018年12月15日 | 9 |
課題別研修 | 売れる地場産品の開発-一村一品の実践- | 2018年11月20日 | 2018年12月12日 | 10 |
課題別研修 | 農業地域における経営力、マーケティング強化による地場産業振興(B) | 2019年1月14日 | 2019年2月16日 | 14 |
青年研修 | ミャンマー/都市環境管理コース | 2019年1月23日 | 2019年2月9日 | 15 |
課題別研修 | 農業政策(B) | 2019年2月11日 | 2019年2月23日 | 8 |
青年研修 | モンゴル/地域における中小企業振興コース | 2019年2月12日 | 2019年3月1日 | 12 |
課題別研修 | 農業情報活用のためのICT技術向上-実地への応用に向けて- | 2019年2月18日 | 2018年4月26日 | 7 |
課題別研修 | 乳肉卵の衛生管理・品質管理の向上を通じた地域産業の振興 | 2019年2月25日 | 2019年4月25日 | 8 |
国別研修 | ピロプラズマ原虫(パベシアとタイレリア)遺伝子に係る研究(SATREPS) | 2019年3月3日 | 2019年4月27日 | 1 |
国別研修 | 馬トリパノソーマ原虫の遺伝子に係る研究(SATREPS) | 2019年3月24日 | 2019年4月27日 | 1 |
scroll