【研修】アフリカ産業人材育成プログラム の閉講式を行いました!
2022.04.12
JICA長期研修「ABEイニシアティブ」プログラムで、約2年半にわたり帯広に滞在していた長期研修員の閉講式が、JICA北海道(帯広)で行われました。
「ABEイニシアティブ」(African Business Education Initiative for Youth)とは、アフリカ諸国にて産業開発を担う優秀な若手人材を外国人留学生の研修員として日本へ受入れ、日本の大学における修士号取得に加え、企業でのインターンシップ実習を実施するプログラムです。
本プログラムを通じて、アフリカにおける産業開発に資する日本とアフリカの間での人脈が形成され、日本企業がアフリカにおいて経済活動を進める際の水先案内人として活躍することが期待されます。
このたび、マダガスカル出身のフィフィさん(Ms. SOLOMAMPIONONA MAMINIRIVO Finaritra)が帯広畜産大学の修士課程を修了し、農学修士号を取得、3月18日に卒業しました。
閉講式では、有意義な大学生活や日本での素晴らしい出会いについて語ってくれました。母国に戻ってからも日本で得た知識と経験を活かし、日本とアフリカとをつなぐ懸け橋となって活躍してくれることでしょう。
ご卒業おめでとうございます!Congratulations!
【フィフィさん(Ms. SOLOMAMPIONONA MAMINIRIVO Finaritra)】
【フィフィさんとJICA北海道(帯広)代表(当時)の沢田】
【JICAスタッフと一緒に集合写真!】
scroll