【研修コース】帰国研修員からのメッセージ ―日本での留学生活を終えて―

2024.01.25

帰国研修員から、JICA北海道(帯広)での研修に参加した経験についてのメッセージが届きました!今回は、ケニアのイレリさんからのメッセージをご紹介します。

We have received messages from ex-participants of JICA KCCP (training program) in Obihiro!
We will introduce each one in a series; here is a message from Mr. Sabastian Ireri, Kenya.
(English follows Japanese.)

日本での留学生活を終えて

2020年12月から2023年6月までの2年6ヶ月間、日本に滞在しました、セバスチャン・イレリです。

2020年12月4日、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るう中、私は日本に到着しました。JICA筑波センターで14日間の隔離期間を経た後、12月19日に北海道・帯広に到着。JICAが実施する「アフリカの若者のための産業人材育成(ABE)イニシアティブ」プログラムにより、帯広畜産大学の修士課程に入学しました。ABEイニシアティブとは、JICAがアフリカの若者を対象に日本の修士号取得と企業インターンシップの機会を提供するプログラムで、アフリカの産業発展や日本企業の市場開拓に役立つ実践的なスキルを身につけることができるものです。

日本での研究生活を送る以前は、ケニアの下東部地方で、農業畜産開発省の技官として働いていました。また、タラカ・ニティ郡政府で技官補、JICAケニア事務所が実施する水管理・灌漑プロジェクトでアシスタントの経験もあります。私は、ケニアにある国立エガートン大学で農業工学の学士号を取得しています。JICAケニア事務所のプロジェクトに関わった際、日本の専門家と交流し、日本のことや教育制度について多くのことを学んだことがきっかけとなり、日本を留学先に選びました。

日本のように四季のある国を訪れたことのなかった私にとって、初めての北海道の冬はかなり厳しいものでしたが、同じケニア人留学生や他の留学生仲間の助けを得て、防寒着などを備えることができました。もう一つの大きな困難は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために大学が何度も閉鎖されたことです。
コロナ禍の規制はそう簡単なものではありませんでしたが、日本滞在中には、鹿児島、大阪、名古屋、東京、長野など日本各地を訪れる機会にも恵まれました。

研究活動をはじめ、積極的に参加した様々な課外活動を通じてできた多くの友人のおかげで、帯広は今でも私の第二の故郷です。もしもみなさんがケニアにお越しになることがあれば、私たちの文化や美しい景色をご覧頂けるよう、大歓迎します。
ありがとうございました。

My Students Life Experience in Japan

Sabastian Ireri Story between December 2020 to June 2023.

I arrived in Japan on 4th December 2020 amidst COVID-19 pandemic. I proceeded to JICA Tsukuba center for quarantine for 14 days. Later I joined Hokkaido on 19th December 2020 for my master’s course at Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine (OUAVM), under the ABE Initiative. The ABE scholarship is a program by JICA for young Africa students to study master's degree and Internship Program as they get practical skills for them to help development of industries in Africa and help Japanese company to get market for their products.

Prior to my academic journey in Japan, I was working as a regional engineer in lower eastern region, under ministry of Agriculture and livestock development, under National government. Also, I worked under county government of Tharaka Nithi as county assistant engineer as well as JICA Kenya as project assistant under the Water management and Irrigation section. I have a bachelor degree in agricultural engineering from Egerton University. The reason why I selected Japan as my study destination it was after working with JICA Kenya, where I used to interact with Japanese Expert who gave me a lot of insight about Japan and the education system.

Having never traveled to a country with different seasons again like how I found Japan, the first Winter was quite challenging for me. Although, through help of Kenyans in Obihiro and other international students I was able to equip myself with winter wears. Another major challenge was the COVID-19 that led numerous closures of the University to prevent continuous spread of the disease. Although I was able tour different prefecture around Japan like Kagoshima, Osaka, Nagoya, Tokyo and Nagano, it was not easy due to COVID regulations.

Obihiro still remains my second home due to many friends that I made while studying and during curricular activities that I actively participated. I hereby welcome all to Kenya and witness our culture and beautiful scenarios around.
Thank you so much.
Yoroshiku Onegai Shimusu.

JICA北海道センター(帯広)のイベント参加の様子

JICA北海道センター(帯広)のイベント参加の様子

JICA北海道センター(帯広)のイベント参加の様子

JICA北海道センター(帯広)のイベント参加の様子

\SNSでシェア!/

  • X (Twitter)
  • linkedIn
一覧ページへ