【出展報告】きて・みて・発見!世界のともだち in おびひろ氷まつり
2025.02.24
2025.02.24
2025年1月31日(金)~2月2日(日)に帯広市内で開催された「おびひろ氷まつり」に北海道十勝総合振興局との共催にて「きて・みて・発見!世界のともだち in おびひろ氷まつり」を出展し、3日間で約1,500名の方にお立ち寄りいただきました。
「国際交流ブース」では、日替わりで8か国(インドネシア、セネガル、ケニア、マダガスカル、スリランカ、ミャンマー、パラグアイ、ベトナム)の温かい飲み物を提供しました。在住外国人やJICA研修員、帯広畜産大学の留学生の皆さんにそれぞれの母国の味をテント内で作って提供いただき、心も身体も温まる交流になりました。来場者の方からは、「珍しい飲み物を無料で提供してもらえるなんて驚き、そして嬉しい。世界の味に触れ身体も温まりよかった。」との声をいただきました。
また、民族楽器体験や世界のお茶や子育てに関するパネルもたくさんの方々にご覧いただきました。ご来場くださった方から、「JICAにはこんなにたくさん面白いものがあるのは知らなかった。帯広の中心地から少し離れているからなかなか行く機会がなかったけれども、これを機にセンターにも行ってみたい。」と嬉しい声もいただきました。
もう一つの目玉企画である「ゆきガチャ」は、小学生や保育園児・幼稚園児を中心に、多くの子どもたちに楽しんでいただきました。ゆきガチャの中に入っている国旗をブース内の地図から探しその国を知ることで、世界に関心を持つキッカケになっていたら嬉しいです。
ブースにお立ち寄りいただいた皆さま、ありがとうございました!
また、共催いただいた北海道十勝総合振興局の皆さま、ご協力いただいた一般社団法人帯広青年会議所の皆さま、ありがとうございました。
JICA北海道センター(帯広)では、今後も十勝の様々な団体の皆様と一緒に多文化共生の取組みを進めてまいります。
当日の様子の動画は、JICA北海道センター(帯広)Instagramに掲載しています。
scroll