【地域交流事業】JICA研修員が「彩凛華」で光と音のショーを堪能しました
2025.03.01
2025.03.01
2025年1月25日(土)、キルギス共和国とウズベキスタン共和国からのJICA研修員が「第34回おとふけ十勝川白鳥まつり彩凛華」で冬の光と音のショーを堪能しました。
彩凛華は大三角や小三角、球体が音楽に合わせて点滅する光と音のショー。地面に降り積もった雪に反射する光の輝きがより一層幻想的な光景となります。
この時期、この土地ならではのイベントに、JICA研修員も出発前からとても楽しみにしていました。
1月25日はイベント初日ということもあり、会場には大勢の観客が集まっていました。
メイン会場に続く「光のアリー」には、雪景色と桜色が美しく調和した「冬桜」が。春を迎える前に帰国するJICA研修員に、桜を見てもらう貴重な機会となりました。
光と音のショーが始まると、JICA研修員はビデオや写真におさめ、「家族にも見せたい!」と嬉しそうに話してくれました。
十勝の冬イベントとして長く続く「彩凛華」をとおして、十勝の冬の想い出を作ってもらうことができました。
※参加研修コース
CIS諸国、モンゴル向け持続的アグリビジネス経営管理
scroll