【出展報告】おびひろキッズタウン2025
2025.10.26
2025.10.26
2025年8月30日(土)によつ葉アリーナにて開催された「おびひろキッズタウン2025」にて、JICA北海道(帯広)ブースを出展しました。
当イベントは、帯広市内の小学校4年生を対象に「おびひろキッズタウン」という仮想の街での職業体験や買物体験を通して、子どもたちの自治意識を涵養すると共に、地元企業が参加することで、帯広市のまちづくりを盛り上げることを目的に開催しているイベントです。
JICAブースでは、世界の誰もが笑顔になることを願い、「開発途上国のねがい」と「十勝の得意」をつなげて解決策を考えるカードゲーム型ワークショップを実施しました。
子どもたちは、「水が足りない」「学校に通えない」といった世界の課題カードと、「農業技術」「おいしい食べ物」「自然エネルギー」など十勝ならではの強みカードを組み合わせ、どのように課題を解決できるかを仲間と一緒に考えました。
ワークショップでは、「十勝の牛乳を世界の子どもに届けたい」「太陽光の力で水を作ればいい!」など、子どもらしい柔軟な発想やユニークなアイデアが数多く飛び出しました。参加した子どもたちは真剣に考えながらも楽しそうに取り組み、カードを前に熱心に意見を交わす姿が印象的でした。
今回の体験を通して、子どもたちは世界と地域のつながりを実感するとともに、「自分の住むまち・十勝の力が世界の課題解決に役立つかもしれない」という気づきを得ることができました。
JICA北海道(帯広)は、今後も地域と世界をつなぐ活動を通して、未来を担う子どもたちの学びと成長を支えていきます。
■楽しくて違う課題もやってみたくて2回もチャレンジしました!
■カードを選ぶのが面白かった。自分の考えを友だちに言えてうれしかった。
■世界には困っている人がたくさんいることを初めて知った。助けてあげたいと思った。
scroll