JICAは、「国際協力機構環境社会配慮ガイドライン」の遵守を確保する一環として、異議申立手続要綱により、ガイドライン不遵守に関する異議申立への対応を行っています。
異議申立手続の目的は次の2つです。
これらの目的のために、JICAは事業担当部署及び環境審査部署から独立し理事長に直接報告を行う異議申立審査役を設置しています。JICAが実施する協力事業において、JICAによるガイドライン不遵守の結果として被害を受けた、あるいは被害を受けるおそれがある当該国の住人は、当該事業に適用されるガイドラインに対応した異議申立手続要綱に基づいて審査役に異議申立を行うことができます。申立に係る具体的な手続きについては、以下の要綱をご参照ください。
2021年9月1日付で以下の異議申立審査役1名が選任されました。
2022年7月1日付で、以下の異議申立審査役2名が選任されました
受付日 | 国名 | 案件名 | 現在の状況 |
---|---|---|---|
2017年5月16日 | モザンビーク | ナカラ回廊農業開発マスタープラン策定支援プロジェクト | 予備調査 2017年5月17日〜7月3日 調査期間 2017年7月4日〜11月1日 調査報告書 2017年11月1日 事業担当部署からの意見書 2017年12月1日 理事長から事業担当部署への指示 2018年3月2日 当事者からの意見書 2018年5月21日 |
2015年9月7日 | インド | ムンバイメトロ3号線建設事業 | 予備調査 2015年9月8日〜10月6日 |
2015年5月25日 | フィリピン | 新ボホール空港建設及び持続可能型環境保全事業 | 予備調査 2015年5月26日〜6月26日 |
2015年2月10日 | インド | ムンバイメトロ3号線建設事業 | 予備調査 2015年2月11日〜3月10日 |
2014年10月28日 | ベトナム | ハノイ市都市鉄道建設事業(ナムタンロン−チャンフンダオ間(2号線)) | 予備調査 2014年10月29日〜12月4日 |
2014年6月6日 | ミャンマー | ティラワ経済特別区(Class A区域)開発事業 ティラワ経済特別区(SEZ)整備事業 |
予備調査 2014年6月7日〜7月4日 調査期間 2014年7月5日〜11月4日 調査報告書 2014年11月4日 事業担当部署からの意見書 2014年12月1日 当事者からの意見書 2014年12月3日 |
異議申立審査役は毎年、その活動などについて年次報告書を作成し、公表しています。
英語版はこちらをご覧ください。
2008年度以前の年次報告書は以下をご覧ください。
以上