2014年1月8日
JICA研究所とドイツ開発研究所(DIE)間の人事交流を目的として、12月9日から12月20日の約2週間にわたり、JICA研究所の古川光明上席研究員がDIEを訪問しました。
![]() |
古川上席研究員(左) |
今回の人事交流における共同研究のテーマは、「援助の氾濫」です。古川上席研究員は、JICA研究所の4つの研究領域の一つである「援助戦略」の枠組みのなかで、財政支援研究を行っており、その一環としてこのテーマについても研究中です。また、古川上席研究員の訪問先であるDIEの二国間・多国間開発協力部でも、2011年に韓国、釜山ハイレベルフォーラムで議論された、“Managing Diversity and Reducing Fragmentation”をドイツが中心となり推進することになった経緯から、「援助の氾濫」についての研究を進めています。
![]() |
古川上席研究員の発表の様子 |
この人事交流の成果として、Leiderer 主任研究員が来日中の2014年2月下旬には、JICA研究所において、「援助の氾濫」のテーマで共同ワークショップを開催することになっています。
日時 | 2013年12月 9日(月) ~ 2013年12月20日(金) |
---|---|
場所 | ドイツ |
開催情報
開催日時 | 2013年12月 9日(月)~2013年12月20日(金) |
---|---|
開催場所 | ドイツ |