【終了】日本学術会議・JICA共催公開シンポジウム「TICAD VI in Nairobi: スマート・ドナーとして何を発信するのか?」
掲載日:2016.02.12
イベント |
JICA緒方研究所について
JICA緒方研究所について
掲載日:2016.02.12
イベント |
途上国経済を効果的に発展させる開発戦略に関しては、いまだわからないところが大きく、そのために、開発援助の世界は地図もないまま行先もわからずに漂流を続けている感があります。そうした現状を打破するために、日本学術会議では、地域研究委員会・国際地域開発研究分科会(委員長:大塚啓二郎、政策研究大学院大学特別教授)を中心に、効果的な開発戦略・国際的支援のあり方について議論を重ねてきました。
本年夏にTICAD VIがナイロビで開催されるというタイミングをとらえ、学術会議側の研究者の見解を提示し、民間企業、JICA、外務省の担当者と意見を交わすことを目的に、今般、公開シンポジウムをJICAと共催することにしました。このシンポジウムを通じて産官学の連携を強め、効果的な国際協力に向けた日本からの発信につなげることを期待します。
司会:黒崎卓(一橋大学)
パネリスト討論会
● 研究の視点から(16:00~16:50)
園部哲史(政策研究大学院大学):Kaizenマネージメントの評価と発展方向
浦田秀次郎(早稲田大学):Kaizenから直接投資までの支援のパッケージを
大塚啓二郎(政策研究大学院大学):CARD(アフリカ稲作振興のための共同体)の現状と課題
不破信彦(早稲田大学):SHEP(小規模園芸農民組織強化計画)の意義と発展方向
●実践的立場から(16:50~17:25)
藤森義明(公益社団法人 経済同友会 幹事、経済連携委員会委員長、LIXILグループ 取締役代表執行役社長兼CEO)
丸山則夫(外務省アフリカ部部長)
北岡伸一(JICA理事長)
●一般討論(17:25~18:00)
JICAアフリカ部計画・TICAD推進課 大森
電話:03-5226-8260 メール:Omori.Chihiro@jica.go.jp
このイベントは終了いたしました。
scroll