【研修コース】帰国研修員からのメッセージー日本での留学生活を終えてー

2020年10月27日

新型コロナウイルス感染拡大という困難の中で、自国で奮闘する帰国研修員たちから、かつてJICA北海道(帯広)での研修に参加した経験についてのメッセージが届きました。今回はその中から、ウガンダのビャムカマ・ベネディクトさんからのメッセージをご紹介します。

We have received messages from ex-participants who participated in JICA KCCP (training program) in Obihiro, and are now struggling with difficulties of COVID-19 in their own countries! We will introduce each one in a series; here is a message from Benedicto san, Uganda.
(English follows Japanese.)

日本での留学生活を終えてー新型コロナウィルス感染症流行の中でー

ー絶好のチャンスの訪れー
日本での畜産衛生学における修士号取得のため、私がウガンダを離れたのは2017年8月25日のことです。私はそれまで、ウガンダにおける獣医薬品の販売、マーケティング等の獣医学関連業務に従事していましたが、アメリカ、中国に次ぐ世界第3位の高度経済成長を遂げた日本で学べるという、またとないチャンスに巡り会えたことに、高まる興奮を抑えられなかったことを思い出します。

ー日本へ出発ー
在ウガンダ日本大使館での出発式はもちろん、アフリカ46ヶ国279名が集ったJICA長期研修ABEイニシアティブプログラム(注※)の来日歓迎式典では、熱烈な大歓迎を受けました。

(注※)JICAでは、アフリカ諸国にて産業開発を担う優秀な若手人材を外国人留学生として日本に受け入れる、長期研修「アフリカの若者のための産業人材育成イニシアティブ(ABEイニシアティブ)」プログラムを実施しています。日本の大学院での修士号取得と企業でのインターンシップ実習を通じ、アフリカにおける産業開発に資する日本とアフリカの間での人脈が形成され、日本企業がアフリカにおいて経済活動を進める際の水先案内人として活躍することが期待されています。

ー日本での留学生活ー
来日後の各種プログラムを無事に終え、2017年10月、帯広畜産大学での留学生活がスタートしました。帯広畜産大学は日本で一番寒い地域である北海道の十勝地域に位置しています。十勝は食糧自給率が1,240%を超えることなどから「日本の食糧基地」と呼ばれ、近代農業に関する知見を得る、まさに最適の場所といえます。
私が所属した帯広畜産大学原虫病研究センターは、国際機関OIE「国際獣疫事務局(World Organization for Animal Health)」コラボレーティングセンターに指定され、設備の優れた実験室を備えており、私はそこで高度な分子的研究分野の知見を得ることができました。それだけでなく、日本での留学生活やインターンシップを通じ、日本におけるビジネスのあり方や企業開発、組織的リーダーシップ、研究者育成や企業研究、社会的な教養など、数多くの経験を得ることができました。

ー新型コロナウイルス感染症の影響ー
研究は順調に進み、卒業を間近に控えた2019年12月、中国の武漢で新型コロナウイルス感染症が世界で初めて特定されました。その後、日本で2020年1月15日に最初の症例が確認されて以降、全国でも急速に拡大の影響が及ぼされました。私が帯広畜産大学を卒業した2020年3月19日時点で、既に日本では900名以上の感染者と33名の死亡が報告されており、感染拡大防止のために卒業式はもちろん、学会、スポーツイベント等あらゆる集会は全国的に全て中止に。卒業式が中止されたため、大学学長の祝辞がホームページに掲載され、学位記は個別に渡されました。
その後も新型コロナウイルスは全世界へ広がり、アフリカでは2020年2月14日に最初の症例が確認されて以降、ウガンダにおいても3月22日に感染者が確認されました。その後すぐ、ウガンダ大統領は発着する全ての国際便停止と夜間外出禁止令を宣言。これにより、卒業後に予定していた帰国の目途が立たなくなってしまいました。

【画像】ー卒業後の日々ー
大学院卒業後もウガンダ帰国までの間、引き続きJICAによる滞在支援を受けられたことは本当に幸運でした。特に3月から4月にかけて、CNNニュースやBBCアフリカなどのメディアでは、中国に滞在するウガンダ人をはじめ数多くのアフリカ人留学生が、住む家もアフリカに帰るすべもないまま右往左往している様子が数多く特集されており、そのニュースを目にするたびに悲しくなったことを思い出します。一方、日本政府は在留資格を持つ外国人全てに滞在期間延長等の支援策を発表し、自分がこうして日本で安全に過ごせることに感謝せずにはいられませんでした。JICA帯広で同じように帰国を待つ他の研修員たちと過ごす日々は、平穏かつ充実した毎日でした。私はこの待機期間を活用し、学術論文を2本仕上げることもできました。

ーついに来た帰国の日ー
今もまだ国際線運行停止が続くウガンダですが、5ヶ月以上に渡る待機期間を経て、JICAの支援によりWFP(国際連合世界食糧計画)の国際チャーター便のチケットを得ることができ、2020年8月8日、私はついにウガンダに帰国しました。帰国にあたり経由した羽田、成田、韓国・仁川空港などの名だたる国際ハブ空港は信じられないほど閑散としており、改めてこの新型ウイルスが及ぼす世界経済への影響の大きさを感じました。8月8日、誰もいないウガンダ・エンテベ空港に無事到着したのち、ウガンダ保健省の指示により14日間の隔離による検疫を受けましたが、その間はレポートを書いたり、学術論文の審査を受けて過ごし、8月22日にようやく、家族と再会することができました。新型コロナウイルス感染症は世界の様相を一変させ、今後何世紀にもわたって残る歴史の一幕であると感じています。
帰国した今、私はウガンダやアフリカ全体の原虫病対策についての議論を進めています。日本で出会ったすべての方々、アフリカをはじめ世界中の友人たちの益々のご活躍を祈りつつ、メッセージといたします。

My Student Life Experience in Japan Amidst the Coronavirus Pandemic

"COVID-19 has totally changed the face of the world and with remain a global topic for centuries to come.

ーA golden opportunity comesー
It was 2017.08.25 when I left Uganda for Japan to study a Master’s Program of Animal Science and Agriculture. I had spent 4 years working in Uganda’s Veterinary Pharmaceutical sector, holding sales, marketing, and veterinary extension roles. The excitement was high at the moment for having scooped such a golden opportunity to study in a highly industrialized country like Japan whose economy size ranks 3rd globally just behind USA and China.

【画像】ーLeaving for Japanー
From the sendoff ceremony at the Japan embassy in Uganda to an amazingly big welcome ceremony that was organized by JICA in Japan to welcome us all, the 279 ABE Initiative scholarship participants from 46 African countries. The “Master's Degree and Internship Program of the African Business Education for Youth (ABE Initiative)” scholarship supports young personnel who can be navigator for contributing to the development of industries in Africa, creating networking opportunities between fellow African students as well as with Japanese business companies and institutions among others.

【画像】ーStudying in Japan experiencesー
I was accepted at Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine located in Hokkaido prefecture, the coldest part of Japan. Obihiro University is located in Tokachi district (aka, the food basket of Japan) an area with a food self-sufficiency of 1,240%. There was a lot to learn from this area regarding modern farming. Obihiro University is well facilitated and has an OIE reference Centre. I acquired technical knowledge in molecular studies from the highly facilitated laboratories. Other experiences included business education, internship at Japanese research and development company, organizations’ leadership roles and socio-cultural experiences.

ーCoronavirus comes inー
Although my graduation was scheduled for 2020.03.19 and return to Uganda on 2020.03.26, this was impossible due to the COVID-19 outbreak that had first been identified in 2019. Dec, in Wuhan China, which rapidly extended its impact to Japan as well. Japan recorded its first case of COVID-19 on 2020.01.15. By March 19, Japan had about 900 COVID-19 cases and 33 death. It was so evident that mass gatherings like graduation ceremonies, conferences, sports events and parties etc. would be cancelled immediately countrywide in order to control the spread of the virus. Due to cancellation of the graduation ceremony, the University president’s congratulatory address was distributed on the University website and the graduands’ diplomas were handed over individually.

ーThe virus affects my return to Ugandaー
Meanwhile the virus was spreading so fast across all continents with the first case reported in Africa on 2020.02.14 and in Uganda on 2020.03.22. Meanwhile the Ugandan president had already declared a nationwide lockdown and night curfews including suspension of all commercial flights to and from Uganda. I was thus unable to return to Uganda at that moment.

【画像】ーLife after graduation in Japanー
I was very lucky to be under the JICA scholarship because they continued to support me during this period until my return to Uganda, 5 months after graduation! Between March and April, Ugandan media houses, CNN and BBC Africa among others media, featured stories on how Ugandans and other African students were stranded and being thrown out of houses in China. I was very sad, but counted myself lucky to be in Japan. Japan instead declared a cash support and VISA extensions for all registered residents in Japan including foreigners living in Japan! I realized Japan is a special nation and unique. I stayed in the JICA Obihiro Centre, with other colleagues from other countries and had great fun together. Life was actually very normal and peaceful in the JICA Centre and I used this opportunity to finish two academic manuscripts that have already been submitted to journals awaiting publication.

ーReturning home opportunity comesー
After waiting for 5 months, there came an opportunity of a UN WFP chartered flight to Uganda scheduled for 2020.08.08. I was among the lucky few to secure a ticket on this flight, assisted by JICA. We met all the desired protocols and set off from Japan on 2020.08.06. On our way back it was unbelievable to see some of Asia’s and world’s busiest airports like Haneda, Narita and Incheon airports, all of them with almost empty lounges. This observation sent me thinking of the danger that could befall the global economy in the near future! These airports have an average daily passenger traffic of about 200,000 in normal business days. We arrived at Entebbe airport Uganda on 2020.08.08, which was also empty. From the airport, we were led by the Uganda Mistry of Health team to the already reserved 14-days quarantine hotel. Life in my Uganda quarantine hotel was also normal and I had an opportunity to write some reports and make journal reviews to my papers. I finally joined my family on 2020.08.22. COVID-19 has totally changed the face of the world and with remain a global topic for centuries to come. Here back in Uganda in Africa amidst COVID-19. I have been debating for Uganda and Africa at large. Warm greetings to you all our brothers and sisters in Japan and all across Africa and beyond.

帰国研修員からのメッセージをJICA北海道(帯広)公式フェイスブックで連載中!

今回ご紹介したウガンダのベネディクトさんのほか、新型コロナウイルス感染拡大という困難の中で、日本での滞在の延長を余儀なくされた研修員たちのメッセージを「Thanks JICA!帰国研修員からのメッセージ」と題し、JICA北海道(帯広)公式フェイスブックにて連載しています。
以下のリンクよりぜひご覧下さい。いいね!やフォローをお待ちしています♪