jica 独立行政法人 国際協力機構 jica 独立行政法人 国際協力機構

第3回自動車整備分野における外国人材受入・育成に向けた国内連携勉強会を開催しました(報告)

概要

2024年2月8日(木)、第3回公開セミナー「自動車整備分野における外国人材受入・育成に向けた国内連携勉強会」をオンライン配信で開催しました。

勉強会では自動車整備分野で外国人材の受入・育成に取り組む企業・団体を招き、株式会社チェングロウスから「キャリア指向型人材の育成に向けた来日前後の取り組み」として外国人材にキャリアプランを考えてもらう重要性とその取り組みについて、また、鈴木自動車株式会社から「外国人財(技能実習生・特定技能)のモチベーションを維持する取り組み」として外国人材のモチベーション維持に対して実践されている取組を紹介頂きました。また、JICAからは、外国人労働者から選ばれる国に向けた取組として、JICAならびにJP-MIRAIの取組みを紹介するとともに、2年にわたって実施した調査の結果と今後必要と考えられる支援策に関する提案、作成した教材、PR動画を紹介しました。

参加者からは「帰国後の就職先確保として、日本企業の進出を後押しする制度面での支援も必要かと思う」「日本語能力が整備職でのキャリアアップにおいて最大の課題と認識しており、高い日本語レベルの人材を受け入れることが、スムーズな受け入れや育成に有効だと思う」「入国後1年の実習生が三級整備士試験に合格したものの、一番困ったのは問題文の日本語であった。外国人が整備士試験を受験する場合、問題文に振り仮名があると良い」といったコメントが寄せられ、今後の支援策の参考となる貴重な意見を頂くことができました。

本セミナーは、外国人材の受入れ・育成に真摯に取り組む企業・団体間の事例・情報共有の場となることを目的とし開催していますが、このようなネットワーキング・プラットフォームの必要性については多くの参加者からご賛同を頂き、継続的な開催と今後のJICAへの期待が寄せられました。

なお、本勉強会へは、自動車整備や外国人材の受入に関心をお持ちの企業・団体様から約100名のご参加を頂きました。


参加企業・団体/アーカイブ・発表資料

No. コンテンツ 登壇者 発表資料 動画リンク(再生時間)
1 会式挨拶 JICA 社会基盤部 都市・地域開発グループ
課長 小野 智広
- JICA 公式YouTube
(3:59)
2 外国人労働者から選ばれる国に向けて
~JICA及びJP-MIRAIの取組み~
JICA
理事長特別補佐(外国人材) 宍戸 健一
資料(PDF/3.27MB) JICA 公式YouTube
(14:48)
3 JICA調査の結果と今後の支援の在り方 (社)日本能率協会総合研究所
主任研究員 久保田 征志 氏
資料(PDF/1.71MB) JICA 公式YouTube
(17:53)
4 作成教材/PR動画の紹介 (有)人の森
取締役 野田 さえ子 氏
資料(PDF/2.79MB) JICA 公式YouTube
(18:46)
5 キャリア指向型人材の育成に向けた
来日前後の取り組み
㈱チェングロウス
代表取締役社長 関口 秀樹 氏
資料(PDF/1.63MB) JICA 公式YouTube
(16:40)
6 外国人財のモチベーションを維持する取り組み 鈴木自動車㈱
代表取締役社長 鈴木 洋志 氏
資料(PDF/2.07MB) JICA 公式YouTube
(17:47)
7 講評・全体総括 国土交通省 物流・自動車局 自動車整備課
係長 金子 真志 氏
- JICA 公式YouTube
(13:18)
JICA 社会基盤部 都市・地域開発グループ
課長補佐 中園 美羽

関連記事

問い合わせ先

本サイトでは、今後も定期的にイベント、セミナーなどをお知らせします。ご関心がある方は遠慮なくお問い合わせ下さい!
社会基盤部都市・地域開発グループ : imgge@jica.go.jp