採択内定となった事業一覧です。
()内は法人番号
草の根協力支援型
採択年度 | 案件名 | 団体名 | JICA担当機関 | 関連情報 |
---|---|---|---|---|
2024年度 | 皮革産業のサステナビリティ向上に向けた技術改善とビジネスモデルの形成 | 一般社団法人Solidaridad Japan(7011605002324) | JICA東京 | |
2023年度 | ICTを活用した防犯・非行防止教育と防犯活動の支援 | 国立大学法人香川大学教育学部大久保研究室(7470005001659) | JICA四国 | |
2016年度第2回(終了) | 思考力育成に着目した改訂教科書の活用を目指す教員研修事業 | 特定非営利活動法人 学習創造フォーラム(1120905002598) | JICA関西 | |
2015年度(終了) | 地域住民参画による持続可能な学校給食モデルの確立 | 特定非営利活動法人日本・バングラデシュ文化交流会(JBCEA) | JICA東京 | |
2015年度(終了) | 口腔衛生指導専門医による地域住民の健康増進事業 | 特定非営利活動法人ジョロナ | JICA北海道(札幌) | 一枚紙 トピックス |
2014年度第1回(終了) | パイガサ地域の水・保健環境改善プロジェクト | 国立大学法人 福井大学 | JICA北陸 | |
平成23年度(終了) | バングラデシュ母乳育児促進プロジェクト | 一般社団法人桶谷式母乳育児推進協会 (旧)一般社団法人桶谷式母乳育児推進協会(8011105004794) |
JICA東京 | 一枚紙 |
平成19年度(終了) | バングラデシュ国における健康増進のための予防歯科モデル事業 | 北海道大学大学院歯学研究科 | JICA北海道(札幌) | |
平成18年度(終了) | バングラデシュ農村地域における衛生改善・屎尿資源循環を目的とした中間技術の普及活動 | 特定非営利活動法人 日本水循環文化研究協会 | JICA東京 |
草の根パートナー型
地域活性型
採択年度 | 案件名 | 提案自治体名 | 指定団体名 | JICA担当機関 | 終了時評価表/事業評価報告 | 関連情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
2020年度第2回(実施中) | 宮崎-バングラデシュICT人材育成事業 | 宮崎市(6000020452017) | 宮崎大学(1350005001593) | JICA九州 | ||
平成18年度(終了) | 環境保護志向社会の達成による地球温暖化防止への取り組み | 横浜市都市経営局国際政策室 | CITYNET | JICA横浜 | ||
平成18年度(終了) | アジアNGO防災研修 | 兵庫県 | 財団法人 アジア防災センター | JICA関西 | ||
平成16年度(終了) | バングラデシュ国農村自立支援プログラム | 茨城県 | 茨城県 | JICA筑波 | ||
平成15年度(終了) | バングラデシュ国農村自立支援プログラム | 茨城県 | 茨城県 | JICA筑波 | ||
平成14年度(終了) | バングラデシュ国農村自立支援プログラム | 茨城県 | 茨城県 | JICA筑波 | ||
平成14年度(終了) | 環境NGOのための人材育成 | 福岡県北九州市 | 財団法人 北九州国際技術協力協会 | JICA九州 |
※(実施中):事業を実施しています。
(終了):事業を終了しています。
その他の事業:相手国の了承取付や契約締結のための手続き中です。
scroll