採択内定となった事業一覧です。
()内は法人番号
草の根協力支援型
採択年度 | 案件名 | 団体名 | JICA担当機関 | 関連情報 |
---|---|---|---|---|
2024年度 | ルサカ市民の命を救う交通外傷救護活動支援プロジェクト | 特定非営利活動法人日本国際救急救助技術支援会(2140005016620) | JICA関西 | |
2021年度(実施中) | ザンビア国子どもと若者の参加型アクションリサーチによる地域に根差したWASH(水、トイレ、衛生)モデルの共創 | 北海道大学大学院保健科学研究院人類生態学研究室(6430005004014) | JICA北海道(札幌) |
草の根パートナー型
採択年度 | 案件名 | 団体名 | JICA担当機関 | 終了時評価表/事業評価報告 | 関連情報 |
---|---|---|---|---|---|
2024年度 | 南部州における水・衛生と衛生行動変容の強化プロジェクト | 特定非営利活動法人ウォーターエイドジャパン(1010005020082) | JICA東京 | ||
2015年度第2回(終了) | ザンビア北西部州元難民現地統合対象地域における水衛生管理を通じたコミュニティ基盤づくり | 特定非営利活動法人難民を助ける会(AAR) | JICA東京 | 終了時評価表 | 特集記事 |
平成25年度第1回(終了) | チサンバ郡総合的な農村母子保健を支える“地域力”強化事業 | 特定非営利活動法人 TICO | JICA四国 | ||
平成23年度第1回(終了) | 住民参加による結核診断・治療支援モデル拡大プロジェクト | 公益財団法人 結核予防会 | JICA東京 | 終了時評価表 | |
平成21年度第2回(終了) | チボンボ郡地域住民が支える安全な妊娠/出産の支援事業 | 特定非営利活動法人 TICO | JICA四国 | ||
平成19年度第2回(終了) | カニャマ及びマケニ地区における結核・エイズ統合治療支援事業 | 特定非営利活動法人AMDA社会開発機構 | JICA中国 | ||
平成18年度第1回(終了) | チボンボ郡農村地域プライマリーヘルスケア・プロジェクト | 特定非営利活動法人 TICO | JICA四国 | ||
平成16年度第2回(終了) | ルサカ市非計画居住地区結核対策プロジェクト | 特定非営利活動法人 アムダ | JICA中国 |
地域活性型
採択年度 | 案件名 | 提案自治体名 | 指定団体名 | JICA担当機関 | 終了時評価表/事業評価報告 | 関連情報 |
---|---|---|---|---|---|---|
平成30年度補正/平成31年度(終了) | 小規模農家における市場志向型営農普及プロジェクト-丸森町での営農事例紹介を通じて- | 宮城県丸森町(7000020043419) | 耕野振興会 | JICA東北 | 事業評価報告 | 作成動画 報告会資料1 報告会資料2 報告会資料3 報告会資料4 報告会資料5 |
平成26年度補正(終了) | 丸森町の在来技術を活用した小規模農家の食糧の安定利用強化プロジェクト −ザンビア国ルサカ州 売る農業・食べる農業 明るい農村プロジェクト− | 丸森町 | 耕野振興会 | JICA東北 | 終了時評価表 | 一枚紙 |
平成15年度(終了) | ザンビア理科教育における向上支援プロジェクト | 栃木県 | 栃木県 | JICA東京 |
※(実施中):事業を実施しています。
(終了):事業を終了しています。
その他の事業:相手国の了承取付や契約締結のための手続き中です。
scroll