【開発教育】2025年度「JICA研修員学校訪問」訪問先学校募集開始!(~5/2)
2025.04.08
2025.04.08
JICA北海道(帯広)では、政府開発援助(ODA)の一環として、日本で専門的な知識・技術を学ぶために来日する途上国の行政官や技術者を、JICA研修員として毎年受け入れています。
JICA研修員学校訪問は、アジア・アフリカ・中南米・大洋州など様々な国・地域から来日して道東地域に滞在するJICA研修員が学校へ訪問し、児童・生徒との交流を通して日本社会や文化を体感頂くとともに、児童・生徒にとっても国際社会や国際協力への理解を深めることを目的としたプログラムです。JICA研修員との交流を通して、今まで知らなかった国や文化に興味を持ったり、グローバルな視野を持つきっかけになったり等、毎年多くの学校からご好評をいただいております。
2025年度も、十勝地域を対象に訪問する学校を公募します。必要書類を担当者まで郵送してください。(募集要項・申込用紙は、以下関連リンクをご確認ください。)
5月 2日(金)締め切り後、応募書類をもとに訪問校の決定を行ったうえで、5月12日(月)(予定)に各学校へメールにて結果をご連絡いたします。
※釧路・根室地域、オホーツク地域については個別にご相談ください。
訪問できる学校数が限られているため、実施時期や選考基準に合わせて調整いたしますが、全てのご希望にそえない可能性がありますので、予めご了承ください。
【募集中】応募締切日:2025年5月2日(金)必着
実施時期通知:2025年5月12日(月)予定
【実施説明会】2025年5月23日(金)16:00~JICA北海道(帯広)にて実施予定
※オンライン参加OK
募集要項、応募書類は以下リンクよりご確認ください。
関連リンク:プログラム詳細、応募書類、2024年度の実施報告はこちら
JICA研修員の学校訪問 | JICA北海道(帯広) - JICA
2024年度実施の様子
scroll