【COP28サイドイベント】ブータンにおける再生可能エネルギーへの投資機会(Renewable Energy Project Financing Opportunities in Bhutan)
                【COP28サイドイベント】ランドスケープと生態系回復のための資金調達、パートナーシップ、シナジーに向けて
                【COP28サイドイベント】革新的な衛星ソリューションによる森林モニタリングと管理の強化 - REDD+によるNDCの実施を加速するために
                【COP28サイドイベント】グリーンファイナンスの道筋をたどる:SIDSにおいてパリ協定の目標を達成するために
                【COP28サイドイベント】Synergistic Approach for Environmental Sustainability and Just Transition: A Follow-up to Think-7 Summit 2023
                【COP28サイドイベント】太平洋地域におけるレジリエンスの構築:太平洋気候変動センター(PCCC)の主要サービスを通じて気候変動への取り組み(SPREP)
                【COP28サイドイベント】世界の埋立地から排出されるメタンガスを削減する!~福岡方式の可能性を探る~
                【COP28サイドイベント】気候変動に強靭な開発(Climate Resilient Development: CRD) の実現に向けた現状と課題
                ウクライナ復旧・復興ニーズ説明会
                国連アフリカ工業化の日記念:日本企業のアフリカ進出促進ビジネスセミナーを開催しました!
                マヤキAU食料システム特使の来日:持続可能で強靭な食料システムの構築に向けて
第 5 回タンザニア女子陸上競技大会「レディース・ファースト」
                「アジア・アフリカに関するラテンアメリカ研究者協会」国際会議における伊丹敬之先生(前国際大学学長)の基調講演(JICAチェア)
                UN Tourism・JICA共催 中米観光統合機構(SITCA)向けTIPs紹介セミナー
                北岡特別顧問がラオスで「JICAチェア特別講義:近代日本の成立とラオスへの貢献」を実施
                セミナー・シンポジウム報告
                日本ASEAN友好協力50周年記念シンポジウム ~次の50年の新たなパートナーシップ構築に向けて~を開催!
                初の南アフリカ開催のAUDA-JICA年次協議:TICAD9に向けた連携の深化を確認
                ブータン王国への海外協力隊派遣35周年記念式典へのブータン国王のご参加
                第63回海外日系人大会に約500名が参加、新世代の力で飛躍するニッケイ社会へ!
          
        
                
                
                
                
                
                
scroll